|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:163 総数:1029183 | 
| ♪小学校の教員を目指しています!〜京都教師塾の実地研修を終えて〜
 10日間,伏見板橋小学校で研修させていただきありがとうございました。 短い間でしたが,子どもたち・先生方からたくさんのことを学ばせていただきました。 この経験を次にいかせるよう頑張ります。  ♪5年生 卒業式に向けて〜ピアノに合わせて〜
 今回は,ピアノに合わせて歌を二部合唱しました。    ♪5年生 算数「よみとる算数」 その1
 日本の貿易の様子のグラフを見ながら,目的に応じて必要な情報を資料から取り出し,学習したことを使って問題を解決しました。   新しい「早ね,早起き,朝ごはんシール」決定!   これからもシールを励みにしながら,自分の元気のために「早ね,早起き,朝ごはん」に取り組んでいきましょう。ご家庭でのご協力をお願いします。 かんじてみよう 5   最後は1年間のまとめとして,人間には五感の他に,心でも感じることができることを話し,続きは各クラスに帰って,子ども向け保健だより「くじらぐも」で学びました。 ♪3月児童朝会 その6
 図書委員会から本の返却についてのお知らせがありました。  ♪3月児童朝会 その5
 栽培委員会が植物についての○×クイズを行いました。  ♪3月児童朝会 その4
 保健・安全委員会から新しい「早寝・早起き・朝ご飯」シールのキャラクターの紹介がありました。  ♪3月児童朝会 その3
 続いて,見守り隊の方へ感謝の寄せ書きをお渡ししました。    ♪3月児童朝会 その2
 お世話になった「子ども見守り隊」の方に,学校を代表して6年生児童が日頃の感謝の気持ちをこめて,お礼を言いました。    |  |