京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:143
総数:677517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

伏状台杉

京都市指定・登録文化財−天然記念物

はなせのてんねんふくじょうだいすぎ
花脊の天然伏状台杉

京都で一番大きな台杉に会いに行ってきました。

画像1
画像2
画像3

京都市指定・登録文化財−天然記念物

京都市指定・登録文化財−天然記念物

はなせのてんねんふくじょうだいすぎ
花脊の天然伏状台杉
アシウスギ(ダイスギ)は本来,日本海側の深雪地帯に多く生育している種類です。
この木は,花脊・鍋谷山の支稜部を中心に存在する大きな伏状台杉群の中の最大規模の個体で,樹高20m,胸高幹周18.35mに達っします。
根際近くから枝が何本も分岐する巨大な台杉であり,それぞれの枝が支幹と入れ替わるので,樹勢が衰えない希な天然巨木として貴重です。

普段は,自然保護のため入山することはできません。
今回は特別に森林組合や管理者のみなさんにご許可をいただき伏状台杉に会いに行くことができました。
とっても貴重な経験ができました。

花背二日目

山頂付近で昼ご飯を食べて,今度は下山です。
井ノ口山の林道を通らず,まっすぐ登山口まで直行コースを行きました。
とても、とても、スゴーーーーく 急な斜面を一気におりました。
子どもたちにとっては,サバイバルそのものですが,安全に気をつけて
全員元気に帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

花背二日目

ついに伏状台杉の巨木との対面です。
その偉大さ優雅さ存在感に圧倒されそうです。
オーラやエネルギーさえ感じます。
八〇〇年を超える年月の存在を感じます。
すごい,体験です。
画像1
画像2
画像3

花背二日目

目指すは,京都府最大最古の巨木 伏状台杉です。
とっても険しい山道を,伏状台杉 樹齢八〇〇年の巨木をめざします。
登山道のあちこちに,樹齢五〇〇年を超える巨木が立ち並んでいます。
画像1
画像2
画像3

花背二日目

さていよいよ本格的な登山です。
山の尾根づたいにとっても険しい道を山頂めざして挑戦します。
標高は779メートルの山ですが実際は尾根の方が高く山頂より上にあるため八〇〇メートルを超える登山です。
太陽がさんさんと照りつけとっても暑く感じましたが,木陰は涼しくて気持ちよかったです。
画像1
画像2
画像3

花背二日目

さていよいよ,井ノ口山登山の開始です。
普段は,入山できない山ですが,特別に許可をいただき登山をさせていただくことができました。
以前に大雨での土砂崩れが起こり,道路の復旧工事が行われている箇所もあるのですが,今日は日曜日のため工事が行われておらず,林道を通って山の中ふくまで行くことができました。

画像1
画像2
画像3

花背二日目

長期宿泊二日目
花背山の家から,「京都バス」に乗って井ノ口山登山口まで行きました。
画像1
画像2

花背二日目

長期宿泊「花背山の家」二日目
洗面身支度朝の会の後は,朝食です。
花背の食堂は,ビュッフェスタイル いわゆるバイキングです。
自分の食べたい食材を自分でとって食べます。
同じものばかりたくさんとったり,つい食べ過ぎて気持ちわるくなる子もいましたが,
みんな山登りに備えて,しっかり朝食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

花背二日目

長期宿泊,「花背山の家」二日目 朝からとっても気持ちのいいお天気です。
子どもたちは,起床時刻の6時にはほぼ起きており,自分たちの寝具や衣服持ち物の整理をしていました。
自分のことは自分でする。
何をしなければいけないかを考えて行動する。
を自分から進んでがんばる姿が見えました。
初日の夜さわがしくしている子もいましたが,ほとんどの児童はぐっすり休んでいました。
今日は,「井ノ口山登山」です。
絶好の登山日和になりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp