京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up38
昨日:118
総数:1162716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月21日(月) 明日から冬テスト

画像1
画像2
11月21日(月)

明日から冬テストが始まります。
放課後、学習会参加者以外はすぐに下校です。

気温も秋らしくなりました。
校庭の木々もだんだん色付いてきています。

「手洗い・うがい」を励行し、体調管理をしてください。



11月18日(金) 合同運動会

画像1
画像2
画像3
11月18日(金)

9・10組の合同運動会が府立体育館でありました。
それぞれの種目で頑張っていました。



11月17日(木) 吉祥草が咲きました。

画像1
画像2
画像3
11月17日(木)

第三校舎北側、職員室を出たとこの花壇に植えてある吉祥草が今年も咲きました。
日陰にひっそりと咲いています。小さな花です。
咲くと「幸せを呼ぶ」とも言われています。


11月16日(水) 学習会2日目

画像1
画像2
画像3
11月16日(水)

放課後の冬テスト前学習会も2日目になりました。
各学年、熱心に取り組んでいました。


11月15日(火) 冬テスト1週間前

画像1
画像2
画像3
11月15日(火)

冬テストまで1週間になりました。
今日から部活動は休みになります。

各学年、テスト前学習会もありました。

ソフトボール部 秋季 府大会3位

画像1
画像2
画像3
12日土曜日、13日日曜日に仏教大学園部グラウンドで、
ソフトボールの秋季 府大会がありました。

衣笠中学校は健闘し、3位になりました。


11月14日(月) 南天が実をつけています。

画像1
画像2
画像3
11月14日(月)

昼休みのグラウンドでは元気な声が聞こえてきます。
第三校舎横の土手の上に、南天が実をつけています。

北日本は雪が降り出すようです。
日に日に季節が進んでいきます。


11月11日(金) 冷え込み もみじ

画像1
画像2
画像3
11月11日(金)

夕べからの雨と冷え込みで、校庭のもみじが少し色付いて来たように思います。
今日は2011年11月11日です。3限の途中、11時11分11秒に歓声が上がったクラスもありました。



11月10日(木) 生徒会役員演説会 選挙

画像1
画像2
11月10日(木)

午後から体育館で生徒会役員選挙の演説会がありました。
11の役職に17人が立候補する激戦です。

演説会終了後、教室に戻り選挙を行いました。

結果発表は明日になります。
当選しなかった人も学級の委員として活動してほしいと思います。


11月9日(水) 教育相談6日目

画像1
画像2
11月9日(水)

放課後、教育相談6日目がありました。
10月28日から飛び飛びにおこなってきました。
前期と同じように、普段の学校生活で感じていること、悩んでいることなどを担任の先生と話をします。
3年生は進路の話が、多くなります。

本日が最終日の予定ですが、まだの人があるクラスは引き続き、明日・明後日も行います。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp