京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:163
総数:959233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

♪5年生 算数「○や△を使った式」〜式や表に表そう〜

 2つの数量の関係を○や△を使って式に表し,変わり方を表に書いて調べました。

画像1
画像2
画像3

1年生 むかしあそびであそぼうかい♪ その2

 見本を見せたり一緒にしたりしながら,幼稚園のお友達に一生懸命に教えている姿が体育館には溢れていました。
 終わったときには,「教えるのは難しかったけど,できるようになってくれて嬉しかった♪」と話している子もいました。

 幼稚園のお友達と楽しい時間を過ごすことができてうれしかったね!
画像1
画像2
画像3

1年生 むかしあそびであそぼうかい♪ その1

 今日は待ちに待った「むかしあそびであそぼうかい」でした!板橋幼稚園のお友達と一緒にこまやあやとりなどで遊びました♪
 はじめに一緒に遊ぶお友達の紹介や歌をうたい,その後はグループに分かれてそれぞれの遊びを楽しんでいました。手をつなぎ,板橋幼稚園のお友達に優しくしている姿は立派なお兄さん・お姉さんでした。

画像1
画像2

6年 伏見中学英語出前授業

今日は伏見中学校の英語の先生が授業をしに、6年生の教室へ来てくれました。
「先生の話す英語を聞いてそれを表すジェスチャーをする」というゲームに、子どもたちは大喜び。一生懸命に先生の発音を聞いて、英語を覚えようとしていました。
後半はアルファベットの書き方を教わり、なぞり書きをしました。
学習が終わった後も、「中学校では英語の授業がんばる!」とやる気を見せていました。
春からの学習が楽しみです。
画像1画像2画像3

4年生 体育「高とび」

画像1
 歩数を3歩か5歩に決めてとんでいます。
 各自がめあてをもって,取り組んでいます。グループで励まし合って学習しています。

♪5年生 算数「○や△を使った式」〜式や表に表そう〜

 ともなって変わる2つの数量の関係を○や△を使って式に表し,表に書いて調べました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 理科「ふりこの動き」〜振り子の動きの規則性〜

 振り子の性質を考え,振り子の動きの規則性を確かめました。

画像1
画像2
画像3

♪卒業式前体育館清掃

 うどん打ち終了後,卒業式に向けての大掃除が体育館で行われました。卒業対策事業の一環として,卒業式という晴れの門出を迎える子どもたちのために,会場となる体育館を清掃していただきました。
 お手伝いいただいたPTA,卒業対策委員会,おやじの会のみなさんに心より御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

♪うどん打ち≪親子の料理教室≫ その7

 一生懸命作ったうどんの味は,格別だったようです。
画像1
画像2
画像3

♪うどん打ち≪親子の料理教室≫ その6

 ずいぶんとうどんらしくなってきました。間もなく,出来上がりです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp