![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:488547 |
夏休み中の大会出場予定
【全市水泳記録会6年】7月28日 アクアリーナ
6年生出場 【小学校部活動全市交流会卓球】8月8・9日 伏見港公園体育館 卓球部出場 男子の部,女子の部と2日間に分かれています。 【NHK学校音楽コンクール 京都府大会】8月10日 長岡京記念文化センター ミュージック部出演 お時間がありましたら,応援お願いいたします。 ![]() こんにちは けんばんハーモニカ
どれみ。
ど・れ・み。 どー・れー・みー・。 ちがいをわかって吹いてみましょう。 ![]() ![]() ![]() 粘土(図工)
粘土で顔を作っています。
今日の課題は ・顔のパーツを仕上げます。 ・髪の毛を作ります。 みんな髪の毛を作る時,手がまっ黒になります。どんな顔が出来るのか,とっても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 次の授業に向けて
授業が終わりました。
次の授業に向けて準備をします。 漢字の学習や計算問題。 準備ができたかな。 ![]() ![]() そーっと
静かな教室。机に向かって黙々と問題を解いています。
電子黒板には,残りの時間が映し出されています。 解けてるかな。理科のテスト。 後もう少ししか時間がないよ。 ![]() 北総合支援学校児童と交流![]() ![]() ツルレイシの観察
たねから育てているツルレイシ。
気温も上がり,ぐんぐん成長しています。 花にはハチがみつをすいに来ていました。 いくつかの花の下には・・・ あっ!ゴーヤの赤ちゃん! 実がなっています。 この先,どのように成長していくのでしょう。 ![]() ![]() ![]() 中間休み
校舎側に面した運動場の水はけが悪く,
今日からその改修工事をすることになりました。 夏休み中にしたかったのですが,そうもいきません。 子どもたちは安全に気をつけ,小さくなった運動場で, お互いに譲り合いながら楽しそうに遊んくれています。 そのほほえましさに安堵しました。 ![]() ![]() ![]() 学校園
夏野菜が実ってきました。
ピーマン・さんどまめ・トマト・とうもろこし 土の中には,さつまいもとじゃがいも。 いつ頃,収穫できるかな。 ![]() 2年生 からたちタイム![]() ![]() 今日は2年生の「からたちタイム」の発表でした。 今年,2年生が育てている トウモロコシ(ポップコーン)・オクラなどの観察の記録を発表しました。 グループごとに発表して,その後でみんなの意見を聞きました。 とてもいい発表でした。 |
|