京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up171
昨日:162
総数:960246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

♪うどん打ち≪親子の料理教室≫ その4

 親子で協力して取り組みました。
画像1
画像2
画像3

♪うどん打ち≪親子の料理教室≫ その3

 講師の方のアドバイスを活かしながら,うどん打ちに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪うどん打ち≪親子の料理教室≫ その2

 うどん打ちのスタートです。
画像1
画像2
画像3

♪うどん打ち≪親子の料理教室≫ その1

 26日(日)本校体育館にて,「うどん打ち≪親子の料理教室≫」が行われました。京都麺類組合の方々の協力を得て,親子でうどんうちをしました。
 準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 クラブ活動〜本年度最終〜

 体育館では,本年度最後のクラブ活動が行われていました。3年生が活動の様子を見学しに来てくれました。
 3年生は,先輩たちの動きに感心していました。
画像1
画像2

♪中間休みの様子

 少しずつ暖かくなってきました。運動場では,子どもたちが元気に遊んでいました。
 みんな遊びをする学級やグループ遊び,自由遊びをする子どもたちの歓声が運動場に響き渡っていました。
画像1
画像2

♪5年生 理科「ふりこの動き」〜動くものづくりをしよう〜

 振り子の性質を利用したものづくりをしました。

画像1
画像2

♪5年生 算数「角柱と円柱」〜確かめをしよう〜

 単元のまとめやに取り組み,学習内容が定着しているかを確かました。

画像1
画像2

♪5年生 体育「とび箱運動」〜ねらい2〜

 場づくりを工夫して,少しがんばればできそうな技に挑戦しています。
 台上前転,あおむけとび,かかえこみとびや首はねとびなどに挑戦しました。

画像1
画像2
画像3

1年生 おわかれ集会にむけて

 来月に行われるおわかれ集会で,1年生は鍵盤ハーモニカでの演奏と歌のプレゼントをします。

 「6年生がびっくりするような演奏をしたい♪」
 「6年生がぼくたちのことを忘れないくらいの歌をうたいたい♪」
など,1年間お世話になった6年生のお兄さん・お姉さんに「ありがとう」の気持ちを伝えられるように練習をがんばっています。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp