京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up5
昨日:58
総数:410132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】みさきの家23 マリンランドで体験学習

画像1画像2画像3
 マリンランドでペンギンタッチやエサやり体験をした後、魚やペンギンなどのエサについて飼育員の方から教えていただきました。
 みんな興味をもって学習していました。



【4年生】みさきの家22 退所式

退所式を終えみさきの家を出発しました。



画像1

【4年生】みさきの家21 最終日

画像1画像2画像3
最終日になりました。
朝のつどい、朝食を食べて今から退所式です。




【1年生】虫探しに夢中です

画像1画像2
朝、校庭に出てみると、一年生の元気に遊ぶ姿が見られます。
今日は、朝から虫探しをしていました。
登校してくるにつれて、一人、二人と探検隊が増えていきます。

草のかげやヒマワリの茎の裏などを一生懸命に探していました。
なんと、植木鉢の支柱の上にもバッタがいたようです。

子どもたちが元気に外で遊ぶ姿が見られるのはとても嬉しいです。

【4年生】みさきの家20 キャンプファイヤー

画像1画像2
 今日の最後の行事のキャンプファイヤです。
 火の神様の話ではじまりゲームや歌で楽しみました。



【4年生】みさきの家19 はがきに思いを込めて・・

みさきの家での思い出をハガキにしてお世話になっている方や知り合いに送ります。


画像1画像2画像3

【4年生】みさきの家18 寝具準備

画像1画像2画像3
 寝具の準備をしました。
 今夜は、男子がテント、女子がバンガローです。




【4年生】みさきの家17 気持ちのいいプール

画像1画像2画像3
 宮崎浜からみさきの家に帰ってプールに入っています。
 雲一つない晴天のもとでのプールは最高です。

【4年生】みさきの家16 磯の観察

画像1画像2画像3
 海の生物の学習をした後に磯の観察をしています。バフンウニやヤドカリ、魚など多くの生き物を見つけて大喜びしています。




【4年生】みさきの家15 海の生き物学習

画像1画像2画像3
 志摩マリンランドの方に宮崎浜まで来ていただいてヒトデの学習をしました。
 ひっくり返すと触手が出て来て元に戻るところを見たり、影にしたところへ移動して行くところを見たり興味深く観察していました。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 高学年参観・懇談
6年生制服渡し
3/3 わくわく土曜学習土曜学習
3/5 委員会活動
学校保健委員会
3/6 育成おめでとう会(育成)
6年卒業を祝う会
3/7 スクールガードリーダー

学校だより

学校評価

校内研究

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp