京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:44
総数:410076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】みさきの家13 所内オリエンテーリング

画像1画像2
 グループで所内にある問題を解きながら散策します。
 「ここに問題があった。」「早くおいで!」「答えは◯◯だ!!」と声をかけ,炎天下の中お茶を飲みながら活動をしています。



【4年生】みさきの家12 朝食

画像1画像2画像3
深谷水道を通る漁船を横で見ながら野外炊事場で朝食をとりました。


【4年生】みさきの家11 あちらこちらに

いたるところにサワガニが見られます。歩いているとあちこちで一斉に動きだし見つけた子どもたちは,大喜びしています。



画像1画像2

【4年生】みさきの家10 朝のつどい

画像1画像2
 おはようございます。錦林小学校と朝のつどいをしました。
 梅小路小学校の学校紹介を分かりやすくしっかりとしてくれました。
 その後健康観察をしました。みんな元気です。



【4年生】みさきの家9 反省会

画像1画像2
今日一日の振り返りを係り毎にしています。
これで今日の行事は終わりです。
36名全員元気です。
早く寝られますように!

【4年生】みさきの家8 ナイトハイク

ただ今ナイトハイクの最中です。残念ながら真っ暗なのでお見せできません。
画像1

生き物が静かなブームに・・・

画像1画像2
生活科で生き物の学習をしています。
その影響で、校庭で虫を捕まえてくる子もいます。
捕まえてきた虫がいったい誰のものなのか、話し合いに発展しました。
捕まえてきた人のもの?
クラスの皆のもの?
しぜんや土のもの?
みんな自分の考えをしっかりもって、意見を言い合いました。

生き物の生命を大切にできる心を育てていきたいです。

【4年生】みさきの家7 おいしくいただきました

画像1画像2
少しずつ班によって味は違いますが、みんなおいしくいただきました。


【4年生】みさきの家6 野外炊事

画像1画像2
すき焼き風煮を作っています。
カマドに火をおこして火の熱さやすすにも負けずがんばっています。



【4年生】みさきの家5 みさきの家到着

画像1画像2画像3
みさきの家に到着しました。入所式では,所員の方からみさきの家での集団行動についてのこと,寝具の準備の仕方などのお話を聞きました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/29 低学年参観5校時参観・懇談
6年卒業遠足キッザニア甲子園
3/2 高学年参観・懇談
6年生制服渡し
3/3 わくわく土曜学習土曜学習
3/5 委員会活動
学校保健委員会
3/6 育成おめでとう会(育成)
6年卒業を祝う会

学校だより

学校評価

校内研究

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp