京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up84
昨日:126
総数:675286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

科学センター学習

育成学級の科学センター学習に行ってきました。
金閣小学校のグループはまず,屋外での学習です。
屋外学習は,空気砲・段ボール積み木・銀マット安全おもちゃです。
また,フナ・ザリガニ・ドジョウなどもさわりました。
ザリガニはとってもこわーいですが,さわりたくて仕方ありませんでした。
画像1画像2画像3

北区民祭り

6月5日(日)千本北大路の「船岡山公園」で「北区民春まつり・北区民ふれあいまつり2011」が行われました。
特設舞台では、保育園児のかわいいダンスや大学生の踊りが披露され,和太鼓などの演奏も行われていました。
北区のPTAは,お楽しみコーナーで「ボールすくい」を行いました。
金閣小学校PTAの みなさんも大活躍でした。
画像1画像2

あさがお

1年生が栽培している朝顔が発芽しました。
今年度から,低学年の重点研究教科を生活科に設定して,授業改善を進めていきます。
自ら進んで考え・進んで表現し,身近な人々とのふれあいを通して自立の基礎を養っていきたいと考えています。

発芽した朝顔の双葉の様子をじっくり観察していました。
自分で責任を持って育ててください。
画像1画像2画像3

社会見学【京都モノづくりの殿堂・工房】2

電子オルゴール作りの体験をしました。
出来上がると,きれいな音色が工房に響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

社会見学【京都モノづくりの殿堂・工房】

京都で作られている先端技術の工場にはどんなものがあるのか
見学に行ってきました。携帯電話の部品やみんながよくやっている
ゲームの機械など,たくさん先端技術で作られているものがあり,
びっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

休日参観

本日は,午前中の2時間目3時間目を参観していただきました。
9時過ぎからたくさんの保護者の方々がお見えになり,子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
教室で積極的に学習している様子や,専科の先生と楽しく学習している様子を参観していただきました。
保護者のみなさんは,教室に入っていただいて真剣に参観をしていただき,学校内でのマナーを遵守していただき,とても感謝しています。
子どもたちも,とっても張りきっていました。

にじの子学級は,社会・生活 の 学習を参観していただきました。
画像1画像2

休日参観

6年生は,国語・理科・家庭 の 学習を参観していただきました。
画像1画像2画像3

休日参観

5年生は,国語と体育を参観していただきました。
画像1画像2画像3

休日参観

4年生は,図工・算数・社会 の学習を参観していただきました。
画像1画像2画像3

休日参観

3年生は算数と国語の学習を参観していただきました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp