京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up21
昨日:120
総数:683294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月21日(木)に、令和7年度 入学予定者対象の「就学時健康診断」を行います。

きんかくにこにこ大さくせん 1年

1年の きんかくにこにこ大さくせん の 「にこにこ大さくせんノート」です。

画像1
画像2
画像3

きんかくにこにこ大さくせん 1年

きんかくにこにこ大さくせん の 「にこにこ大さくせんノート」です。
画像1
画像2
画像3

社会見学 特色ある地域 金閣

社会科の学習で,特色ある地域について調べて知る内容の活動があります。

今取組んでいるのは「古くから受けつがれてきた産業のさかんな町や産業の様子を調べまとめて発表する。」学習で,金閣小学校の校区内にたくさんある西陣織の工場におじゃましました。

伝統産業について関心をもち,意欲的に調べることを通して,地域社会の一員としての自覚を持つと共に,地域社会に対する誇りと愛情を育てることを目標として学習に取組ませています。

今日は,地域で西陣織の帯の成形をなさっている上茶谷さんの工場におじゃましました。絹糸を1500本も折り重ね平たい帯の幅にするまで巻きそろえていく行程を見せていただきました。

外から見ると普通の住宅なのですが,中にはいると大きな機械と無数の絹糸が部屋の中に整然と張り巡らされてぉりました。

注文通りに絹糸をそろえて行くことがとっても難しそうで,繊細な手作業と集中した注意が必要な作業をしておられました。

万が一一本でも糸が切れたりほつれたままにしておくと全く商品としての値打ちがなくなってしまうとのお話でした。

子どもたちには,自分たちの住んでいる地域に優れた手作りの伝統技術を受け継いだ産業があることを理解させていきたいと願っています。


画像1
画像2
画像3

防犯カメラを追加しました!

画像1画像2画像3
 今まで,2つの校門付近の様子を防犯カメラで監視するようにしてきましたが,万が一のときのために,校内に1台,カメラを設置しました。
 電気工事の得意な学校長が,カメラを固定し,配線をつなぎ,ピントを合わせ,設置しました。子どもたちが安心して学校生活を送れるように,このカメラを活用していきたいと考えています。

人権に関わる授業参観・懇談会(啓発)

本日,人権に関わる授業参観・懇談会(啓発)を実施しました。
懇談会では,人を大切にする子どもを育むことについて話し合いを行いました。
年末の多忙な中,たくさんの保護者のみなさんにご参加いただきました。
ありがとうございました。
画像1

教育後援会の呼びかけ

画像1
先日来,地域の教育後援会のみなさんから,「家庭や事業所で余っているコピー紙を学校に寄付しよう」と,呼びかけをしていただいています。
11日の「やきいも大会」の時には,インクカートリッジ・トナーカートリッジの回収を行っていただく予定です。
今日は,参観懇談でしたので保護者の方がご家庭で余っていたコピー紙を持ってきていただきご寄付いただきました。
ありがとうございました。

ラッキーにんじん!

画像1
 今日の給食のメニューは,コッペパン,牛乳,ツナごぼうサンド,チャウダーです。チャウダーには,本校でも恒例になってきたラッキーにんじんが入っています。子どもたちは,自分のチャウダーに入っているかワクワクして給食を食べていました。

 職員室では,学校長のチャウダーに入っていました。「いいことがありそう…」と嬉しさがこみ上げてきて,思わず笑顔の学校長です。

人権学習 授業参観

本日5時間目に「人権学習」の授業参観を行いました。
にじの子学級は 生活単元で「しあわせの手紙」
1年生は道徳で「はしのうえのおおかみ」
2年生は道徳で「しろいくつ」
3年生は総合で「隣の国の文化を知ろう」
4年生は道徳で「さっちゃんのまほうのて」
5年生は道徳で「ちがいのちがい」
6年生は社会科で「新しい日本,平和な日本へ」
の学習を参観していただきました。

子どもたちにとって「人権」(だれもが幸せに生きる権利)を守り保障することの大切さと,日々の中での思いやりや やさしさについて学年に合わせて学習を進めています。
画像1画像2画像3

金閣小学校の秋 (夜)

金閣小学校の楓もようやくきれいに色づいてまいりました。

観光客のみなさんも,学校の前で撮影されております。

気温が10度を下回り,散り始める前の今が最高にきれいです。
画像1
画像2
画像3

宵の明星

画像1
日没後,部活動の子どもたちが帰ったあと,運動場を眺めると西の空衣笠山の上にひときわ明るい★が輝いています。

これは,いわゆる「宵の明星」=金星であります。

太陽と月、および人工衛星や流星などの突発的な現象を除けば、星のように輝く天体の中で一番明るいのが金星です。星座を形作る星々の中で一番明るい、おおいぬ座の「シリウス」と比べると、なんと最大で20倍もの明るさになります。

金星を見つけるには、時期さえ間違えなければ何の工夫もいりません。今年2011年の秋から冬にかけては、日没30分後(午後6時ごろ)に西の空のやや低いところを眺めればすぐに見つかります。

画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp