京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:18
総数:350087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏休み めだか教室

画像1
画像2
画像3
 夏休みのめだか教室の風景です。
夏休みのプールの前に少し時間をとって 泳ぐことが苦手な子どもたちの指導をしています。
子どもたちは,熱心に先生のおっしゃることを聞いて水泳に挑戦していました。

自然体験教室 退所式・恐竜博物館

画像1
画像2
画像3
 5日目の今日は,いよいよ最終日です。
 退所式で所員の方々に心を込めて御礼を言った後,バスに乗り込んで,勝山の恐竜博物館に向けて出発です。班毎で 恐竜博物館を見学したり化石彫りの体験もしました。
 化石体験では,割った石から植物の化石が出てきた子どもたちが多かったです。この石も 自然体験教室のお土産になりました。
 楽しかった4泊5日も 今日で終わりです。貴重な日々を友達とともに過ごせたことは5年生の夏の初めの思い出として一生残ることでしょう。

自然体験教室 プラネタリュウム・川遊び・木登り体験

画像1
画像2
画像3
 3日目の夜は,プラネタリュウムで星の観察の予定でしたが,雲がかかってしまって見ることができませんでした。そのかわり天体望遠鏡の中をのぞかせていただいたり,隕石クイズを出していただいて楽しんだりしました。
 4日目は,今年度初めて取り入れる川遊び(沢登り)と森の中での木登り体験です。
初めての体験に みんな大はしゃぎでずぶぬれ状態でした。森の中の木登り体験も普段できない体験です。はじめ,戸惑っていた子どもたちも登れそうな木の幹やつたを探して 勇敢に登っていました。
 自然をたっぷりと満喫できた1日でした。

自然体験教室  展望台へのハイキング・イワナつかみ

画像1
画像2
画像3
 展望台へのハイキングの様子です。登山が雨で流れたので 残念だったのですが,展望台から見る景色は最高でした。持っていったお弁当のおにぎりの味も格別でした。やはり,しんどい思いをして登った後の気持ちはいいものです。
 3日目の午前中は,思い出のお土産「焼き板」に挑戦した後,昼からは イワナ掴みです。「命」の学習として取り入れた活動です。自分で捕まえたイワナを自分でさばいて串で刺して塩をふって焼いて食べるという作業を行います。
 池に入って水の冷たさを感じ,イワナを追いかけて食べ物を獲得することの難しさを体験し,イワナの腹を裂いて内臓を出し串で刺すという今までやったことのない 子どもたちにとっては 覚悟のいる活動です。
 その活動を終え,塩をふって焼いたイワナの味は 一生忘れないでしょう。

自然体験教室 近辺ハイキングなど

画像1
画像2
画像3
 21日(木)11:30頃 自然の家に到着。

 入所式で,所員の方から自然の家でのルールを説明していただいた後,用意していただいた昼食をいただきました。
 あいにくの雨でしたが,近辺のハイキングを行うことができました。
夏といっても暑くもなく さすが山の中という感じでした。子どもたちは,山の空気をおなかいっぱい吸ってこれからの4泊5日の生活への期待に胸を膨らませていました。

夏休みの部活動「タグラグビー」

画像1
画像2
画像3
 5年生が長期宿泊に行っている間もタグラグビーの部活動は行われています。3年生の新しいメンバーも増え,ルールを先輩の子どもたちが教えたり,実際にやって見せたりと みんな仲良く練習をがんばっていました。

自然体験教室 出発式

画像1
画像2
画像3
 7月21日〜25日までの4泊5日の奥越青少年自然の家での自然体験教室に出発しました。5年生全員が元気に登校できたことが何よりうれしいです。
大きな荷物を持って,期待に胸を膨らませての出発です。たくさんの保護者の方々や教職員も見送りました。
 みんな元気に 思い出をいっぱい持って帰ってきてほしいです。

音羽タイム「お隣の国のことを知ろう」3年生

画像1
画像2
画像3
 7月の音羽タイムでは,3年生が,お隣の国「韓国」の様子で,自分たちの国「日本」と似ているとことや違うところを調べたことから持った考えや感想を作文にして発表しました。
 3年生は,遊び・食べ物・着るもの・言葉(文字)など,様々な観点から2つの国の暮らしぶりや文化の在り方について感想や思いを述べました。4年生や5年生,6年生は自分たちがすでに4年生の時に学習していることを踏まえた感想を発表することができました。1年生や2年生は,違いを知った驚きについて感想を述べていました。
 今回は,やっと全学年のメモ持参が共通理解でき,どの子どもたちもメモにとったことを踏まえて感想を話すことができました。
 秋の音羽タイムが楽しみです。

夏休みにしてほしいこと

画像1
画像2
画像3
 今日 20日で音羽小学校は授業終了。明日から夏休みを迎えます。
子どもたちの心は,楽しい夏休みの計画でいっぱいのようです。
朝会では,6年生3名に 歯と口の健康を表彰する表彰状を渡しました。
「お医者さんに行って治療してもらったのではなく,虫歯が1本もないこと」「歯茎が健康であること」「歯並びがよいこと」「しっかり磨けていること」などの条件を6年生まで保った子どもたちへの表彰です。一言で「歯や口が健康」といいますが,やはり6年生まで保つことは簡単なことではありません。毎日,歯磨きを絶やさなかった人,口の中の健康に気をつけた人が表彰されます。もちろんおうちの人の努力も必要です。

 歯と口の健康の表彰が終ったあと,夏休みにがんばってほしいことを3つお話しました。まずは,「健康でいること」早寝早起き朝ごはんを守り,よく食べよく寝てよく遊ぶことをがんばること。次に,「勉強をがんばること」7月までに習った学習の復習をしっかりして9月からの授業開始に備えることと,「自由研究」をこつこつがんばること。そして,「家のお手伝い」 家族の一員として自分のできるお手伝いを決めて家族を助けること。
 だらだらしていたら「あっ」という間に終ってしまう夏休みをしっかり充実したものにしてほしいという話をしました。
 そして,明日からの長期宿泊を控えた5年生。みんなで過ごす夏休みをルールを守って楽しいものにしてほしい。とお願いしました。
 それぞれの夏休みを いかに過ごすか子どもたち一人一人にかかっています。そして,それを支える家族の皆様 子どもたちをよろしくお願いします。

強風の中の登校

画像1
画像2
 台風6号の影響で京都市・亀岡に暴風警報が発令され,3時間目からの授業開始となりました。
 無事,集団登校できるかな?強い風で大変だろうな?という心配をよそに みんな元気に登校してきました。登校の安全を守ってくださる見守り隊の方々も登校時間の変更にもかかわらず快く通学路にたって子どもたちの登校を見守ってくださいました。
 明日から 夏休みです。最後の日だったので,みんなと授業の終わりのまとめができよかったと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校教育目標

学校要覧

校内研究

学生ボランティア

学校評価

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp