京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:190
総数:957770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

1年生 おわかれ集会にむけて

 来月に行われるおわかれ集会で,1年生は鍵盤ハーモニカでの演奏と歌のプレゼントをします。

 「6年生がびっくりするような演奏をしたい♪」
 「6年生がぼくたちのことを忘れないくらいの歌をうたいたい♪」
など,1年間お世話になった6年生のお兄さん・お姉さんに「ありがとう」の気持ちを伝えられるように練習をがんばっています。

画像1
画像2

♪ジャンボ遊び〜2月23日編〜

 ジャンボ遊びは,雨のために教室で行いました。
 「フルーツバスケット」や「ジェスチャーゲーム」など,各学級で工夫して楽しく遊びました。
画像1
画像2

♪5年生 外国語活動「ランチメニューをつくろう」〜キーワードゲーム〜

 キーワードゲームをして,食べ物や料理を表す表現に慣れ親しみました。

画像1
画像2

♪5年生 理科「ふりこの動き」〜まとめをしよう〜

 動画を見たり,練習問題に取り組んだりして,学習のまとめをしました。

画像1
画像2

♪5年生 算数「角柱と円柱」〜円柱をつくろう〜

 工作用紙に,円柱の展開図をかいて組み立てました。

画像1
画像2

♪最後の授業参観

 21日(火)・22日(水)は,今年度最後の授業参観・懇談会でした。子どもたちの学習の様子はいかがでしたでしょうか。また,学級懇談会に多数お越しいただき,ありがとうございました。
 今年度も残りわずかではありますが,教職員一同全力で指導いたします。

画像1
画像2

♪5年生 算数「角柱と円柱」〜角柱を組み立てよう〜

 工作用紙にかいた展開図を組み立てました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 理科「ふりこの動き」〜学習をふり返ろう〜

 学習のまとめをして,振り子の動きの学習をふり返りました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 体力づくり

 5年生は,6年生を見習って基礎体力の向上のために,体力づくりに取り組んでいます。最初は運動場3周で疲れる子どもが多かったですが,少しずつ距離や早さにも挑戦できるようになってきました。

画像1
画像2

♪5年生 算数「角柱と円柱」〜角柱の展開図をかこう〜

 面と面のつながりに注意し,角柱の展開図をかきました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp