京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up7
昨日:197
総数:844010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

鴨川河川敷 適応マラソン!

画像1画像2画像3
12月6日(火) 鴨川河川敷において適応マラソンが実施されました。思っていたより体感温度が高く、マラソンには適した環境が整ったように思います。約9キロのコースを自分の体力・ペースでチャレンジする適応マラソン。体育の時間でつけた力を今回のマラソンで発揮できた生徒も多いと思います。自分との闘いであるマラソン、これからも自分磨きに力を注いでください。

PTA教文 京菓子づくり!!

画像1画像2画像3
12月5日(月)午後7時 PTA教養文化委員会主催の「京菓子作り体験」が行われました。京菓子司よし廣さんから講師に来て頂き、24名の参加で始まった菓子作り体験。和気あいあいとした雰囲気でしたが、目の前の和菓子に向かう瞬間、みなさん真剣な眼差しに変わっていました。美味しそうな手作り京和菓子、みなさん京和菓子作りの匠への第一歩を踏み出しておられました!!

生徒会12月目標 不撓不屈〜仲間と共に〜

画像1
 11月にスタートした新しい生徒会本部が作った12月の月目標は「不撓不屈〜仲間と共に〜」です。「この月目標に込められた意味は,どんな困難にも仲間とともに立ち向かっていくという意味が込められています。あっという間に12月になり,3年生は卒業に向けて,1・2年生はリーダーになるための準備をします。その大事なスタートの1カ月です。不撓不屈の精神で頑張っていきます。」  生徒会

12月 人権学習!!

画像1画像2画像3
12月5日(月)5・6限  三学年それぞれのテーマで人権学習を行いました。
1年生は障がいのある人に対する差別問題、特に今回は視覚障がいを通して学習に取り組みました。アイマスクをし、見えないことへの不安を体験することで、障がいを自分のものとして捉える学習を進めました。
2年生は先月7日の校外学習で訪れた「人権ゆかりの地」についての発表とまとめ学習です。自分たちが実際に見てきたゆかりの地を通して、さらに発展した人権学習が進められました。
3年生は今までの総復習として1・2年で学んだ人権問題をもとに「差別」の概念について学習しました。また今回初めて同和問題について取り組んだ3年生、内容を知っていた生徒や全く知らなかった生徒、その知識は様々ですが、差別に対する不当性についてはしっかり学習が進められました。
12月は人権月間です。ご家庭でも人権について考える時間をつくってあげてください!! 

明日の適応マラソンに向け早朝練習

画像1画像2
 明日12月6日に賀茂川河川敷で実施する適応マラソンに向け,朱雀グランドでの朝の練習風景です。

学校運営協議会主催 AED普通救命講習会!

画像1画像2画像3
12月3日(土) 学校運営協議会主催の「AED普通救命講習会」が行われました。
地域の方や保護者の方、教師、生徒たちが中京消防局宮田さんと学生ボランティア福井さん・春名さん・我妻さんの4名の方々をお迎えして行った今年度の講習会。真剣な眼差しの中、笑もあり、和気あいあいと進められました。この講習で学んだことが活かされる場面がないよう願いますが、もしもの時、経験は必ず活かされることでしょう!!

小中連携・一貫教育 朱雀第四小学校にて!

画像1画像2画像3
 12月1日午後,昨日の朱八小に続き,朱雀第四小学校6年生2クラスで本校の数学教員による交流授業が行われました。2ケタかける2ケタのインド式計算法の体験と簡単に答えが出てくるそのナゾを解き明かす授業で,あっという間の一時間でした。

小中連携・一貫教育 朱雀第八小学校にて!

画像1画像2画像3
11月30日(水) 朱雀第八小学校にて、国語交流授業が行われました。この授業は小中一貫教育を目指す、校下4小学校との取組で、今回は朱八小学校六年生を対象に「俳句づくり」を学習しました。もっとも短い定型詩と言われている俳句を通して、季節を心で感じ、作品を通してそれぞれの感性を楽しむ授業。中学校での学習の一端を今日の取組で経験し、少しでも学習に興味を持ってくれれば幸いです!!

1年生 人権学習講演会!

画像1画像2画像3
11月28日(月)6限 1年生人権学習の時間に京都府視覚障害者協会理事の岡田多栄子さんを講師にお迎えし、講演会を開催しました。講演では岡田さんが学生のころから続けておられる琴の演奏から始まり、自分の生い立ち、自分の考え等をわかりやすくお話して頂きました。「共により良い社会をつくりましょう」をテーマに1年生も障害について、人権について、考えるきっかけになった学習会でした。これからも人権の大切さをしっかり自覚できる人に育って下さい!!   

第14回PTAフェスティバル 壁しんぶん

画像1画像2画像3
 11月26日 みやこめっせで開催されたPTAフェスティバル。壁しんぶんコーナーには京都市の全PTAが制作した作品が掲示されていました。
 本校の壁しんぶんは,学校祭で生徒が着用する法被の文字を中心にレイアウトした作品で,PTAの本部役員を中心としたメンバーが何日も夜遅くまでかかって作り上げました。残念ながらコンテストとしての入賞はかないませんでしたが,インパクトのある壁しんぶんです。後日校内でも掲示しますのでご覧ください。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/22 学校保健委員会
2/27 1・2年 学年末テスト 1日目
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp