京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:69
総数:1019381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪5年生 花背山の家〜写生・作文〜 その2

 時には,グループで話し合いながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜写生・作文〜 その1

 北山民家前で,5日間の思い出を絵日記に表わしました。
画像1
画像2

♪5年生 花背山の家〜ロッジ清掃ー〜

 5日間お世話になったロッジを協力して,徹底的に清掃しました。合言葉は「来た時よりも美しく」です。
画像1

♪5年生 花背山の家〜最終日朝のつどい〜

 玄関前広場で朝の集いを行いました。いよいよ最終日です。子どもたちは,少し名残惜しそうでした。
画像1

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー〜 その7

 最後は,全員で「地球星歌」を二部合唱しました。吸い込まれる様な夜空に,子どもたちの歌声が響き渡りました。
画像1

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー〜 その6

 フォークダンス「マイム マイム」です。かけ声や動きも,今までで一番上手にできていました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー〜 その5

 ゲーム「もうじゅうがり」です。大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー〜 その4

 3組の出し物「マルマル モリモリ」です。アンコールでは,学年全員で踊りました。
 先生たちも一緒に踊りました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー〜 その3

 2組のスタンツ「Choo Choo Train」です。歌・リコーダー・ダンスチームに分かれて,演じました。完成度の高さにみんなが驚かされました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー〜 その2

 1組のスタンツ「ジェスチャーゲーム」です。各グループ2問ずつ出題しました。どのグループも恥ずかしがらずに,一生懸命にできました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp