![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:69 総数:1019381 |
♪5年生 理科「電磁石の性質」〜極と電流〜
作った電磁石を使って,電磁石の極と流れる電流の向きとの関係を調べました。
![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)「相撲部」〜久我の杜小学校と合同稽古〜
11月19日(土)本校体育館にて,久我の杜小学校相撲部のみなさんと合同稽古を行いました。久我の杜小学校相撲部は,創部2年目の新しいチームですが,部員数は50名を越え,京都の相撲大会において優秀な成績を残している,とても勢いのあるチームです。
今回は悪天候にも関わらず,38名の子どもたちが合同稽古に来てくれました。両校の代表の部員のあいさつに続き,早速合同稽古が始まりました。 相撲マット2面とマット1面の3面を使って,約1時間半汗を流しました。ふだんとは違う稽古相手や先生たちとの活動の時間は,両校の子どもたちにとって,とてもよい刺激になったようです。 稽古終了後,これからのたがいの健闘と再会を願ってお別れのあいさつをしました。 最後になりましたが,久我の杜小学校相撲部の保護者・部員のみなさん,早朝からありがとうございました。次回の合同稽古を心待ちにしております。 ![]() ![]() ♪11月土曜学習 その3
1・2年生の学習の様子です。ゆっくりですが丁寧に学習できていました。
![]() ![]() ![]() ♪11月土曜学習 その2
3・4年生の学習の様子です。先生に分からないところを質問する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 学芸会に向けて〜体育館練習〜 その1
学年合同で,初めて体育館に入って練習をしました。自分の出番以外は,他の場面を見学し,自分の演技に活かしていました。
![]() ![]() ♪11月土曜学習 その1
5・6年生の学習の様子です。漢字や計算問題,歴史の問題に挑戦する子どもが多かったです。
![]() ![]() ![]() ♪PTAコーラス〜学芸会に向けて〜
学芸会に向けて,PTAコーラスの活動が再開しています。久しぶりの練習でしたが,息はぴったりでした。
![]() ![]() ![]() ♪4・5・6年生 クラブ活動「すもうクラブ」
すもうクラブの活動の様子です。四股の踏み方や柔軟運動など,少しずつ相撲の動きになってきました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 給食〜アンガス先生と一緒〜
今日の給食は,アンガス先生と一緒に食べました。子どもたちは大喜びで,
「野菜は好きですか」「お寿司は何がすきですか」「日本語は難しいですか」 など,様々な質問を先生にしていました。 アンガス先生は,今日の「ヒレカツ」がとても気に入っていたようです。 ![]() ![]() ♪5年生 外国語活動「クイズ大会をしよう」〜レストランで注文〜
今日もアンガス先生と一緒に学習しました。レストランでのやり取りをイメージし,お客さん・調理係・ウェイターに分かれて,簡単な英会話をしながら活動しました。
![]() ![]() ![]() |
|