|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:515158 | 
| ウサギ小屋の防寒
ウサギ小屋の防寒を強化しました。 風が入らないように,ビニルを張り増ししました。 (空気はちゃんと入りますので,ご安心ください。) そして,藁の寝床に加えて,発砲スチロールの寝床を設置しました。    チロ,ミロ,元気ですか?
土曜日に,ウサギ小屋のそうじと藁の整頓,えさの補充をしました。 ちょうど土曜学習に来ていた子どもたちも手伝ってくれました。    やっと紅葉です! 鮮やかな赤色に染まり始めました。 第9回土曜学習「漢字教室2」
今朝はとても寒かったですが,元気よく,そして,意欲満々で参加してくれました。    チロとミロです!かわいがってね。
松ヶ崎小学校に来て,ちょうど1週間です。 皆さんは,もう名前を覚えてくれましたか? チロとミロが来てくれて,嬉しいです。すぐに暖かな藁をもらってきて敷いたんだけど,暖かいですか? 飼育委員会のみんなも,野菜やラビットフードなどえさを毎日用意していますが,味はどうですか? そうじも毎日していますが,気持ちいいですか? 本当によく来てくれましたね。私たちはとてもうれしいです!  第10回土曜学習「漢字検定」受検の申し込み
2月4日(土)に本校を「準会場」として実施予定の「漢字検定」。 申し込み締切は,週明けの19日(月)の午後6時です。 まだの方は,この締切時刻までに学校へお申し込みください。  個人懇談会が始まりました。
今日から4日間の日程で,個人懇談会が開催されます。 年末のお忙しい時期に恐縮ですが,どうぞよろしくお願いいたします。 もうお済みになった方,お疲れさまでした。ありがとうございました。 職員室大窓の様子
 小門を入ったすぐの職員室大窓の,今の様子です。 一昨日の読みか聞かせの会「年末特別企画」の折に来てくれましたサンタさんも,小さくなってここにいてくれています。  伝統文化活動「お花」<3>   伝統文化活動「お花」<2>  | 
 | |||||||||||||||