京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/19
本日:count up43
昨日:87
総数:510279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)13:40〜です。   ご入学までの流れはカテゴリ「お知らせ」よりご確認ください。            

ソース焼きそば

11月19日(火)の給食は、
 ●小型コッペパン
 ●牛乳
 ●ソース焼きそば
 ●小松菜のごま油いため
でした。

「ソース焼きそば」は、何日も前から楽しみに
してくれていた子がたくさんいました。
おかわりをしてモリモリ食べてくれている子、
じっくり味わいながら食べてくれている子など
様々でしたが、大人気でどのクラスも完食でした。
画像1

6年生 「科学センター学習」2

画像1
画像2
画像3
 6年生Bチームは、「植物のメッセージ」というテーマで学習を行いました。
 実際に、植物の葉から発する匂いがどのような効果をもっているか、ダンゴムシを使って実験しました。また、動物に食べられないようにするためにどのような工夫をしているか、ヒイラギモクセイの上部にある葉と下部にある葉の違いを観察しました。
 植物がどのような工夫をしながら生き、環境と関わっているかについて学ぶことができました。

6年 科学センター学習 #1「つくって学ぼう あわパワー!-洗浄の化学-」

 6年生の子どもたちは、科学センターで「つくって学ぼう あわパワー!-洗浄の化学-」という特別学習に参加しました。

 この学習では、石鹸を作る実験を通じて洗剤の成分や汚れを落とす仕組みを学びました。

 子どもたちは自らの手で泡を作り出し、楽しみながら科学の原理を体験しました。

 笑顔や驚きの声があふれる中、みんなが積極的に取り組み、科学に対する興味を深めました。

 今後もこのような実体験型の学習を通じて、子どもたちの学びをサポートしていきたいと思います。

 科学センターの先生方、科学の魅力あふれる学習をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

4年 あおいカレッジ探究基礎「あおい商店街」

 4年生は、約1か月間にわたって「あおい商店街」プロジェクトに取り組みました。

 このプロジェクトは、京都で探究学習塾や探究学習のカリキュラムを開発されている、COLEYO(株)の協力を得て、学校だけではできない探究学習を展開することができました。

 子どもたちは、京都の魅力的な商品を自分たちで選び、実際に販売を行いました。
 販売で得た利益についても、京都の環境問題に取り組む団体を自分たちでリサーチし、寄付することにしました。

 当日は、保護者や地域の方々を招待し、大盛況のうちに商品があっという間に売れ、見事全店舗完売となりました!

 このプロジェクトを通じて、子どもたちは地域社会とのつながりや経済の仕組みを、実践的に学ぶことができました。

 また、「自分たちの働きで社会をより良くすることができる!」という実感も、もてたのではないかと思います。

 今後も、このような探究学習を通じて、さらに成長していくことを期待しています。

 ご来場いただいた、保護者・地域の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 あおいカレッジ探究基礎「あおい商店街」

 お店のレイアウトも魅力的に見えるように入念に準備しました。

 商品や寄付先の魅力を伝えるポスターも、

「どんなキャッチコピーにすれば魅力が伝わるだろう?」
「写真はこっちの方がより美味しそうに見えるんじゃない?」

 など、事前の授業でメンバーと相談しながら作成しました。

 「Canva」というデザインソフトを使い、見事にプロ顔負けの

 ポスターの完成!

 接客の仕方も学んで、これで準備もばっちりです!
画像1
画像2
画像3

5年生〜調理実習~

家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」の単元で調理実習をしました。

火加減と水の量に気を付けて、鍋でごはんとたきながら、
  
煮干しで出汁をとったお味噌汁を作りました。

ごはんが沸騰すると泡がブクブクしてくる様子に驚きながら、お米の変化をじっくり観察しました。

「とってもおいしい!」と自分たちで作ったごはんとみそ汁は格別だったようです。


5年生はもうすぐ山の家です。野外炊事でもおいしいごはんが炊けるように、今日の実習で学んだことを生かしてほしいと思います。
画像1

あげたま煮

11月14日(木)の給食は、
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●あげたま煮
 ●ほうれん草のごま煮
でした。

「あげたま煮」は、大豆製品のひとつの油あげを
たっぷり使って作りました。
 だしのしみた油あげと、ふわっとした卵がおいしい
メニューで大好評でした。
画像1

1年 図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1画像2
 今日は、朝に図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
 1年生は、中川りえ子さん作の「ぐりとぐら」シリーズを聞かせてもらいました。ぐりとぐらのかわいらしい姿と仲がいい姿を見るだけで、ほっこり温かい気持ちになりました。
 図書ボランティアさんが、やさしく、わかりやすく読んでいただけたので、子どもたちもにっこり笑顔になりました。
 これからもいろいろなお話に触れ、本が大好きになってほしいです。図書ボランティアさん、ありがとうございました。

1年 生活科「いきものとなかよし」

画像1画像2画像3
 セナ動物病院の先生が来てくださって、生きもののことをたくさん教えてくださいました。
 子どもたちは、うさぎの心音を聞いたり、抱っこをさせてもらったりしました。
「毛がふわふわでかわいいね。」
「心臓の音がわたしよりとても速いよ。」
と、とても楽しそうに活動することができました。

あおいカレッジ 食ゼミ

画像1
画像2
画像3
 食ゼミの和菓子チームは、「和菓子を通じて、外国の人に日本の季節の魅力が伝えたい。」という思いで和菓子について探究を深めてきました。雪うさぎをモチーフに、先週『亀屋良長』の吉村さんからいただいたアドバイスをいかしながら作りました。明日ALTの先生達を招いて食べてもらう予定です。アンケート用紙も英語で作るなど頑張りました。
 「ピーマンが苦手な人にもおいしく食べてもらいたい」という思いのチームは、これまでグラタンやたこ焼きを試してきました。今回は「お菓子なら食べやすいのでは…」ということでなんとクッキーに!!さあ、どのような結果になったのでしょうか。次の発表会が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究報告会

学校のきまり

その他

緊急時の非常措置

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp