![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:410076 |
うぐいす 菜の花を植えました![]() 大きくなるのが楽しみです。 2年生 ちゃきんしぼりにちょうせん![]() ![]() 文化部「クリスマスコンサート」
部活動文化部が中間休みに「クリスマスコンサート」をひらきました。
秋から練習したハンドベルで「きらきらぼし」「ドレミの歌」「きよしこの夜」を演奏しました。一人一人の音をつないで曲にしていくのはチームワークがいります。曲によっては,1人で2つのベルを持って演奏してくれた人もいます。 演奏会には,1年生から6年生まで大勢の子どもたちと保護者・教職員の方々が聴きに来てくださいました。文化部の部員は,また演奏会をしたいと思っています。次回を楽しみにしてください。 ![]() ![]() 「お話タイム」〜後期前半終了〜![]() ![]() 「お話タイム」では,校長先生より,12月を師走と言い年の始まりにもつながっているということを教えていただきました。元気に冬休みを過ごし,1月10日には,みんなの元気な顔がそろうようにと,冬休みの過ごし方を話して頂きました。 ほかの先生方からも,規則正しい生活をすることや,安全に過ごすことのお話を聞きました。冬休みは,図書室も開館しています。外で元気に遊び,家の中では読書をして,有意義な冬休みにしましょう。 12月 わくわく土曜学習![]() わくわく土曜学習をしました。 55名もの参加者がいました。みんな自分の目標に向かって,今日もがんばっています。 漢字と計算が終わったら,来年度のカレンダーづくりをしました。高学年の児童が,自分よりも下の学年の人たちにわかりやすく教えています。あっという間に,すてきなカレンダーができました。 学校運営協議会 環境部![]() 環境部の方が屋上掃除をしてくださいました。 1年たつと,屋上に飛んできた土から発芽し雑草がいっぱいになっています。 1時間ほどできれいになりました。 町班長会議![]() 明日の町別児童集会に向けて,町班長会議をしました。 なかなか集団登校について振り返る機会がありません。そこで,今回は,日々の集団登校について振り返り,登校の様子を取った動画をもとに安全に登校するためにどうしたらいいか考える時間になります。 子どもたちが主体的に進められるよう,事前に会議をしています。 4年生 琵琶湖水に行ってきました。![]() ![]() 4年生 第2トンネル![]() ![]() 4年生 第1竪坑
第一竪坑に来ています。
![]() |
|