京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:284
総数:314088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

みさきの家だより1

画像1画像2
10月18日(火)7時50分 4年生が元気にみさきの家に向けて出発しました。青空の下,今日は,賢島から英虞湾を遊覧船に乗ってみさきの家へ向かいます。きっと気持ちのいい船旅になることでしょう。

ふれあい邦楽教室 6年

画像1画像2
 10月14日(金)に6年生が邦楽教室で筝,尺八,三絃の楽器体験やリコーダーと邦楽器との合奏などを体験しました。
 尺八を奏でる体験では,子ども達は上手に音を出していました。リコーダーと邦楽器との合奏では,会場となった会議室から,美しい音色が周囲に響いていました。

ようこそアーティスト 文化芸術特別活動 長唄・お囃子

画像1画像2
 10月12日〈水)にようこそアーティスト文化芸術特別活動の取組で,1〜2年生が長唄・お囃子の実演を聞かせていただきました。楽器の紹介では,素材に猫や牛,馬の皮が使われていることに驚いていました。迫力ある演奏を聴いて「わたしもやってみたい。」という声があがっていました。日本の伝統文化に触れる良い機会となりました。

運動会

画像1画像2
 翔鸞小学校の運動会が10月2日(日)に「ゴールをめざして いざ 頂点」を運動会スローガンに掲げ,開催されました。
 開会式では,開会宣言,校歌斉唱に続き,前回優勝の赤組から優勝旗が返還され,校長先生のお話の後1年生代表のはじめの言葉,選手宣誓,そして全校児童での運動会の歌の合唱,翔鸞体操と開会式が進んでいきました。今年は熱中症などを心配しましたが,涼しい朝を迎えほっとしています。
 午前中は赤組がややリードで終わりました。白組も負けるな!最後まであきらめないで力いっぱいがんばろう!

運動会は10月2日です。

画像1
 10月2日[日)の運動会にむけて,運動場や体育館では競技や演技の練習に熱が入ってきました。
 今年度のスローガンは,「ゴールを目指して いざ頂点!」です。
 暑さに負けず,元気に力いっぱい活動する子ども達の姿を当日ぜひご覧ください。

カブトムシの飼育だより

画像1
 カブトムシの飼育も夏休みが過ぎ,成虫もだんだんと弱ってきているようです。
 でも,まだ10匹ほどが元気です。毎日のえさやりは,子どもたちがやってくれますが
毎日は結構大変です。
 子どもの方が,卵や幼虫を見つけるのが上手です。見つけては,別のケースに入れてくれています。
 休み時間に,カブトムシと遊ぶ子どもたちもいます。その顔はとっても幸せそうです。
 1つのケースの土がフンで汚れてきたので,きれいに掃除しました。
 1ケースの土の中から,52匹の幼虫が出ていました。他のケースの土の中にもまだたくさん幼虫がいるようなので,これから幼虫のふんとの奮闘がはじまります。
 

おいしかったよ 3年

画像1
ピーマンがたくさんなりました。7月20日(水)に、収穫したピーマンを食べてみました。「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。

カブトムシの館1

 7月4日(月)たくさんのカブトムシが成虫になったので,つがいにしてケースに入れて育てることにしました。メスのほうがかなり少なかったのですが,なんとか8ひきほど発見しました。オスが圧倒的に多かったので,カブトムシの館にたくさんのオスと少しのメスを放ちました。
 子ども達は,男の子も女の子も,休み時間にたっぷいとカブトムシと戯れ,名前をつけて遊んでいました。まだまだこれから成虫が増えてきそうです。
画像1

わたしたちの校区をしょうかいしょう(3年)

画像1画像2画像3
わたしたち3年生は、社会科の学習で「学校の周りの様子」を調べました。
わたしたちの住む、しょうらん校区を簡単にしょうかいします。
わたしたちの小学校は、およそ、千本今出川の西側、北野白梅町の東側にあります。
千本通と今出川通は、車がたくさん通っています。
学校の北側には、おり物のはたの音が聞こえてくるところがあります。
東側には、千本しゃか堂というお寺があります。12月には、大根だきをされています。
西側には、北野天満宮があり、毎月25日にはお店がならびます。
南側には、銀行や商店がい、病院、警察署などがあります。買物をするのにとてもべんりです。
校区には、いろいろな場所があることに気がつきました。

カブトムシの飼育

7月4日(月)
本校では,カブトムシの飼育を続けてきていますが,本日たくさんの成虫が誕生しました。これまで,幼虫やさなぎの様子を子どもたちが観察してきましたが,今日は,朝から「たいへんなことになってる!」といって職員室に飛び込んできました。オスが多くてメスがまだ少ないのですが,つがいにしてケースで育て,卵を産ませたいと考えています。また,本校にある「カブトムシの館」にも放っていきたいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/17 いこいの郷訪問 4年
2/21 北野保育園との給食交流2年 参観・懇談会(4〜6年)作品展
2/22 参観・懇談会(よつば・1〜3年)作品展
2/23 翔鸞幼稚園との給食交流1年 読み聞かせ3年 作品展 フッ化物洗口
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp