京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up114
昨日:134
総数:673151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

みんなで応援しました。

昨日の大文字駅伝大会には,多くの本校職員が役員で参加をしていました。
役員で参加をしていない職員も,駅伝コースのあちこちやゴールで一生懸命応援してくれました。
スタート・ゴールで本校職員の撮ったショットです。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会 閉会式

2月12日(日)13:30〜 「大文字駅伝大会 閉会式」がおこなわれました。
金閣小学校は,大健闘の29位でした。
目標タイムを大幅に更新し,1時間1秒でゴールすることができました。

上位に入賞した学校は,とっても早くみんな1時間を大きく下回るタイムで,以前の優勝タイムと比べると,どんどん早くなっています。

金閣小学校はみんなで走りみんなでやり切ったことと,だれ一人体調を崩した子がいなかったことは,日頃の自己管理と保護者のみなさんのおかげだと思います。

今までいっしょにがんばってきた仲間の思いも大切にし,応援していただいてみなさんへの感謝し,お礼申し上げます。

ありがとうございました。
画像1画像2画像3

京都市小学生大文字駅伝大会

2月12日(日)10:45スタートで,「第26回京都市小学生大文字駅伝大会」が行われました。
金閣小学校は,ゼッケンナンバー「4」で,衣笠小学校前をスタートします。
駅伝コースの第1区は,ほとんど校区内を走りますので,沿道からの応援もひときわ大きく,地域の方々みなさんが応援していただいている感じです。

白バイを先頭に,みんな懸命に気持ちよさそうに走っていました。
地域・保護者のみなさん応援ありがとうございました。
画像1画像2画像3

・・大文字駅伝開会式・・

2月11日(土)13:30〜 京都会館第1ホールで,「京都市小学生大文字駅伝大会」の開会式が行われました。
金閣小学校は,スタート順49番ですので,学校紹介のコールが1番に行われました。
京都市長さんからの激励のことばや,教育長さんからの励ましをいただき,みんなとっても緊張していました。

画像1画像2画像3

子どもたちは元気いっぱい,インフルエンザ終息,明日は大文字駅伝開会式

今週は週初めから雨が降っており,運動場で遊ぶことがなかなかできませんでした。

水曜日から,雨は上がったのですが今度は雪です。

今週はずーっと運動場をクローズしていましたが,もうぼちぼち子どもたちのストレスもたまってきたようですので,運動場での遊びを許可しました。

雪がちらついている中でも,子どもたちは元気に外で遊んでいます。

中間休み昼休みには教室の窓を開け放って喚起をしてきたこともあり,インフルエンザがほぼ終息しています。

明日は,「大文字駅伝開会式です。」また,明後日(日)は,「大文字駅伝大会」です。
衣笠校前を10時45分にスタートです。
そこから,1区はずうっと金閣小学校校区内を走ります。

地域のみなさん,保護者のみなさん,全国のみなさん,金閣小学校を応援よろしくお願いします。

また,保護者のみなさんで,よい写真が撮れましたら金閣小学校のメールアドレス宛に投稿をお願いします。

よろしくお願いします。
画像1

金閣小学校 お話会andプチオルゴールコンサート

金閣小学校 お話会andプチオルゴールコンサート
「ひまわりガールズ」のみなさんにお越しいただき6年生が,「生きる」というテーマで学習をしました。
重い疾患のため病院で過ごしたり,自宅で療養しながらもたくましく生きようとしている仲間を紹介してもらいました。

生きること,「いのち」の大切さや,尊さについてお話をしていただきました。

そのあと,いろんなオルゴールの演奏を聴かせて頂いたり,体験させていただいたりしました。

とっても感動的な時間を過ごさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

金閣小学校PTA第3回運営委員会

本日10時から,金閣ランチルームで,「金閣小学校PTA 第3回運営委員会」をおこないました。
各学年・学級からの取組報告のあと,各専門部の活動報告が行われました。
どの部も,積極的にがんばっていただきました。

今年度は,理事校でもあり企画提案や動員が多かったのですが,みなさんの力を結集して取組むことができました。
画像1
画像2

薬物 教室

 6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を学校薬剤師の平田先生におこしいただき行いました。
 われわれの生活にはほど遠いと思われている,覚醒剤やドラッグといわれる物が,意外に出回っていること,また 一度やり始めるとやめられなくなり,骨や内臓だけでなく脳まで侵されてしまうことになって,社会的な日常生活ができなくなることを教えていただきました。
 また,20歳までに軽い気持ちでお酒やたばこを体験することで習慣になりやめられないことや,脳や体の健全な発達を阻害することも教えていただきました。
 風邪薬や頭痛薬でも,用法用量を守らないと,体に害を与えることについても子どもたちははじめて知ったようです。
 お茶やジュースで服用することもよくないとお聞きし,気をつけないといけないと思いました。
 安易な気持ちで,自分の身体生命を危険にさらすことにならないようにしていかねばなりません。
 子どもたちは,真剣に聴き考えていました。
画像1

金閣は,氷点下

2月に入ってから,金閣小学校の朝の気温は,連日氷点下です。
観察池の表面には,毎日氷がはっています。

子どもたちは,氷を割って持ち上げてあそんでいます。

私には冷たくてそれどころではありません。

気温は氷点下でも,子どもたちはあったかいです。

画像1
画像2
画像3

今日から給食週間です。いろんな食材とバランスを知ろう。

今日から給食週間を始めました。
食に対する,意識と知識を向上させ,食の大切さと感謝の気持ちを育み,
バランスのよい食事をすることの大切さと,子どもたちの成長に欠かせない栄養について,知る期間にしています。

また,給食の歴史や 献立調理に関わる人々のこと,給食の果たす役目についても学習をします。

最近は,地産地消を大切にし,給食の食材に京野菜が登場することが増えてきました。

また,安全な食材を確保するために「給食協会」が大変な努力をしていただいていることにも気づかせていきたいと考えています。

おいしくて,安全で,バラエティー豊かで,バランスのよい 給食が大好きです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp