![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:410131 |
【4年生】みさきの家4 船に乗りました![]() ![]() ![]() 【4年生】みさきの家3 近鉄電車の中で昼食![]() ![]() ![]() その後,賢島駅に到着しました。 【4年生】みさきの家2 近鉄電車の中で![]() ![]() 【4年生】みさきの家1 出発式
9月13日(火)
朝,8時に集合し体育館に集合しました。みんな緊張した中にも,出発の日を迎えたうれしさもあるようです。 8時15分から出発式を行いました。たくさんの保護者の方に見送られながら,元気に「行ってきます!!」の声。 2泊3日・・一回り成長した子どもたちへの挑戦です。 ![]() じんけんこくばん![]() 職員室前の掲示板が,きれいになりました。以前から「ともだちの日」に学習したことを交流する場としていましたが,「じんけんこくばん」として年間の計画なども張られています。 1年間でどのような学習を積み重ねてきているのか,みんなはどう考えたかなど全校で交流できる場でもあります。 新しい仲間がやってきた![]() 玄関の水槽に新しい仲間がやってきました。 みんなで元気に泳いでいるか大切に育てていきたいですね。 【4年生】みさきの家 活動間近![]() 13日からのみさきの家の野外活動の打ち合わせを行いました。 子どもたちが安全で,生き生きと活動し,多くの学びがあるものにしていこうとしっかりと打ち合わせを行いました。 荷物の準備とともに,早寝早起きなど健康に活動に臨めるようよろしくお願いします。 音楽の授業![]() ![]() ![]() 今日から,山口先生の音楽の授業が始まりました。 5年生の子どもたちが,集中して授業に臨んでいました。 「覚えているかな?」コーナーでは,ピアノの音に合わせて「皆さん」「はあい」と返事をしたり立ったり座ったりしました。 美しい歌声で,学習が進んでいます。 牛乳パック回収![]() 牛乳パック回収の日です。 朝登校してくる児童から「先生,おはようございます。牛乳パックの箱はどこですか?」とたずねてきます。 火曜日が,牛乳パック・乾電池回収の日であることが定着してきて,今回はこんなにもたくさん集まりました。ご協力ありがとうございます。 避難訓練![]() ![]() 避難訓練をしました。 今回は,地震の後理科室から出火した場合を想定して避難訓練を行いました。事前に訓練の大切さについて話をしていましたが,どの子も真剣な表情で訓練できました。 災害は「いつ」「どこで」起こるかわかりません。いろいろな場合を想定して,自分で判断できる力を育てていきたいです。 |
|