京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:190
総数:957766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

♪5・6年生 2月委員会活動〜運動委員会〜

 運動委員会の活動の様子です。中間ランニングの準備・後片づけについて確認した後,体育倉庫の掃除をしました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 2月委員会活動〜掲示・美化委員会〜

 掲示・美化委員会の活動です。2月の詩を作り,飾りつけをしていました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 2月委員会活動〜集会委員会〜

 集会委員会の活動の様子です。わくわくタイムで行う「豆つかみ大会」のリハーサルを行っていました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「円と正多角形」〜円を使って作図しよう〜

 円の中心のまわりの角を等分して正六角形や正五角形を作図しました。

画像1
画像2
画像3

♪ジャンボ遊び〜2月2日編〜

 今日のジャンボ遊びは,低学年が中遊び,高学年が外遊びでした。
 運動場では,高学年児童が元気にボール遊びや追いかけっこをしていました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 国語「詩の楽しみ方を見つけよう」〜感想の交流〜

 教材文の詩を読み,気に入った詩を見つけ,感想を交流しました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「円と正多角形」〜正六角形・正八角形〜

 紙を折って正六角形,正八角形を作り,図形の特徴をとらえました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 外国語活動「時間割を作ろう」〜夢の時間割〜

 グループで話し合って夢の時間割を作り,クイズにして出題しました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「見積もりを使って」〜切上げ,切り捨てを使って〜

 切り上げや切り捨てを使うことで,買えるかどうかが簡単にわかることを学習しました。

画像1
画像2

♪5年生 理科「もののとけ方」〜水溶液を蒸発させよう〜 その2

 ホウ酸の水溶液を蒸発させ,ホウ酸を取り出せるかを調べました。
 実験結果を書きまとめました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp