![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:36 総数:670652 |
給食週間の取組
今週は,給食週間でした。グルメ委員会の児童が中心となり,様々な取組が行われました。
給食の献立で好きなメニューを選ぶアンケートを実施したり,日頃おいしい給食を作ってくださっている給食調理委員さんに感謝の気持ちを込めてメッセージを書いたりしました。 グルメ委員会の児童が,給食調理委員さんにインタビューしている様子をビデオでも見ることができました。インタビューでは,給食調理委員さんから,給食は4人の力だけではできるものではなく,牛乳屋さんやパン屋さん,その他にもたくさんの方の力を借りて成り立っていることを教えていただきました。 だから,その方たちに感謝の気持ちをこめて「こんにちは。」とあいさつができるようになってほしいと。 この給食調理委員さんの言葉をしっかりと受け止め,残りの小学校生活,たくさんの方に感謝をしながら給食をいただきたいと思います。 6年生はこのおいしい給食が食べられるのも,あと1ヶ月半です。 ![]() 天龍寺の節分会に行ってきました。![]() ![]() 本日3日(金)に天龍寺の節分会に行ってきました。明日から直接まかれているのを取ることはできませんでしたが,見ているだけでもとても楽しく,節分の気分を味わうことができました。 お土産に福豆を一つずつもらいました。給食でも,豆を食べました。 心の中にいる鬼を追い出して,さらに素敵な一年生になれたのではないかと思います。 キラキラタイムで発表しました。![]() ![]() ![]() おうちの人をニコニコさせるために,せんたくたたみをしたり,食器の片付けをしたり,妹の面倒をみたりしました。みんなおうちの人をニコニコさせることに成功したことを全校の人に知らせることができました。 4月から入学して,もう10ヶ月。いろいろなことができるようになりました。 これからも,元気にがんばります!! 今日の給食です
ボルシチは, 朝早い時間からじっくりと煮込み, トマトの酸味がとんでまろやかなシチューになりました。仕上げにヨーグルトを入れます。
れんこんのソティは, 歯ごたえがしゃきしゃきとして, マヨネーズとごまの風味がついて, 子どもたちが大好きな味付けになっています。 ![]() 久しぶりに・・・クイズです
これは何に使うものか知っていますか?ヒントは野菜に関係あるものです。
![]() |
|