京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:39
総数:488511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

鉄棒あそび(体育)

体育館に移動式の鉄棒が入りました。
早速それを使って鉄棒をします。
いろいろな技に挑戦。
上がり技・回り技・下り技

さあ,どんな技ができるかな。
画像1
画像2
画像3

下京消防署へ行ってきました

社会科の学習で下京消防署へ行ってきました。

子どもたちは消防車に興味津々。

下京消防署には,京都市で一番大きなはしご車があります。
はしごの長さは・・・
なんと45mもあるそうです。

そして,無造作にまるで脱ぎ捨てたかのように置かれた出動時の防火服。
一秒でもはやく着ることができるように,隊員さん一人ひとりが工夫して置いておられるようです。この防火服には,なんと10秒程度で着替えられるそうです。

質問コーナーでは,
・なぜ消防士になられたのですか
・出動するときはどんな気持ちですか
・出動していないときはどんな仕事をされていますか
など,消防士さんへたくさん質問していました。

今後は市民防災センターでも学習を深めていきます。
画像1
画像2
画像3

命の水プロジェクト(総合)

調べ学習をしています。
高瀬川沿いにある樹木。
高瀬川の地形。

さあ,どんな発表をしてくれるのかな。
画像1
画像2
画像3

インタビューに向けて(外国語活動)

Where is a temple?

This is Kyoto Tower.

ニック先生に,話しかけています。
ニック先生も

Yes, I understand.
画像1
画像2
画像3

9月26日 今日の給食

今日の給食は「さばのしょうが煮」です。

運動会の閉会式の頃には,運動場に「しょうが煮」のいい香りが
ただよってきました。

給食時間には,電子黒板の魚の食べ方のスライドを見て,
魚の上手な食べ方を学習しました。

みんな上手に食べることができました。
画像1
画像2
画像3

運動会速報 27

閉会式

見事 赤組優勝!

今年の運動会は,台風で休校になったりして1週間の延期を余儀なくされました。
でも見ているみんなに,夢と感動と笑顔を与えてくれました。
ありがとう!

画像1
画像2
画像3

運動会速報 26

画像1
画像2
躍動 〜夢に向かって2011〜 (5・6年組体操)2

運動会速報 25

躍動 〜夢に向かって2011〜 (5・6年組体操)1

演技の途中雨に見舞われましたが,本日気を取り直して,
演技再開!
たくさんの方の声援を受け,見事な演技が出来ました。
画像1
画像2
画像3

敬老ポスター展

画像1画像2
ひとまち交流館にて,敬老ポスター展下京区展が開催されています。

「いつもありがとう」
「長生きしてね」

心をこめて描きました。

「敬老ポスター展」開催のお知らせ

 3年生で取り組んだ「敬老ポスター」が展示されます。一人一人がとても温かい作品を仕上げることができましたので,お誘い合わせの上,ぜひ会場まで足を運んでいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
会場:ひとまち交流館1F作品展示コーナー
  (西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1)
日時:9月23日(金) 午後1時〜午後5時
     24日(土) 午前9時〜午後5時
     25日(日) 午前9時〜午後3時 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

学校情報

平成23年度 学校評価

教育研究情報

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp