京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up9
昨日:69
総数:1019388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー練習〜 その3

 3組のキャンプファイヤー練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー練習〜 その2

 2組のキャンプファイヤー練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー練習〜 その1

 1組のキャンプファイヤー練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜フライングディスクゴルフ〜

 グループごとにフライングディスクゴルフに挑戦です。花背コース,雲取コースに分かれ,たがいのスコアを競っていました。
画像1
画像2

♪5年生 花背山の家〜4日目昼食〜

 今日は,豚しょうが丼・カレーライス・ラーメンの中から好きなものを一品選び,バイキングと組み合わせる形式の昼食でした。
 子どもたちは,美味しそうにぺろっと食べていました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜ネイチャービンゴ〜

 もちつき体験と交代で,ネイチャービンゴに出かけました。
 虫や植物・・・。子どもたちは,伏見板橋の町では見つけられない珍しい種類をたくさん見つけ,満足そうでした。
画像1
画像2

♪5年生 花背山の家〜もちつき体験in北山民家〜 その2

 つきあがったおもちを,一人2個ずつきなこをつけていただきました。パックドックの後でしたが,2回おかわりをする子どももいました。
 美味しかったです!!
画像1
画像2

♪5年生 花背山の家〜もちつき体験in北山民家〜 その1

 北山民家でお話を聞き,質問をした後に,全員が5回ずつもちをつきました。仕上げは先生の出番です。あっという間に,美味しいおもちが出来上がりました!
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜パックドック〜

 牛乳パックを使い,パックドックで朝食を作りました。野菜・ソーセージをパンにはさみ,銀紙で包んだ物を牛乳パックの中に入れます。
 パックが焼け落ちると,美味しいホットドッグの出来上がりです!
 子どもたちは,2つをぺろりとたいらげました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜4日目朝の集い〜

 第一営火場において,4日目の朝の集いを行いました。5分前行動や身だしなみなどについて,再度確認をしました。
 みんな元気です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp