![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:488520 |
かぶと虫
今日の朝,かぶと虫のさなぎが,成虫になりました。
「あっ!真っ白いかぶと虫がいる。」 そうです。成虫になったばかりのかぶと虫は,羽の部分が真っ白です。 時間をかけて,ゆっくり茶色くなるんです。 ![]() 東総合支援学校との交流3
1・2校時は3組での交流でした。
みんなでゲームをしました。 とても楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() 東総合支援学校との交流2![]() ![]() みんな楽しく学習することができました。 暑いですが,水の中は気持ちよさそうです。 東総合支援学校との交流1![]() ![]() 今日は東総合支援学校に通う友だちとの交流があります。 朝会で一人一人紹介がありました。 この後,3組と6年生で交流をする予定です。 皆さん,よろしくお願いいたします。 水泳学習がんばっています![]() ![]() ![]() 水泳が苦手な子も前向きに取り組み,少しずつ自信が持てるようになってきました。 土曜学習「紙すき体験」2
紙をミキサーにかけて,水に溶かしてすきます。
アイロンで乾かして,できあがり。 自分だけの「はがき」が完成しました。 「だれにお手紙を書こうかな。」 ![]() ![]() ![]() 土曜学習(紙すき体験)1![]() ![]() 今回の土曜学習は,低学年を対象に「紙すき体験」をします。 牛乳パックを細かく砕いて,手作りの紙を作ります。 「うまくできるといいな」 水泳学習2![]() ![]() そ〜っとのぞいて見てごらん
理科で「メダカのたんじょう」の学習をしています。
教室で飼っているメダカが産卵し,卵の成長の様子を顕微鏡で観察しています。 「わぁ〜,心臓が動いてる!」 「目みたいなんがある!」 教室に顕微鏡を置いておくと休み時間ごとに観察しては,歓声をあげています。 ![]() ![]() 3年 まち探検(総合)![]() ![]() ![]() 自分がインタビューしたいお店や建物などに出かけて,インタビューをしました。 警察署に行ったグループ,お寺や神社に行ったグループ,靴屋さんやお漬物屋さんなどお店に行ったグループ。 それぞれが自分の気になること,調べたいことをしっかりとインタビューし,たくさんのことを学ぶことができました。 |
|