![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015432 |
♪中間ランニング
校内マラソン大会に向けて,中間ランニングがスタートしています。それぞれのめあてをもって,歩かないように自分のペースで走り続けています。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「見積もりを使って」〜差し引いて考えよう〜
差し引いて見積もることで,買えるかどうかが簡単にわかることを学習しました。
![]() ![]() かんじてみよう 4
1月の身体計測前の保健指導は,「舌で味わう」でした。レモンジュースをつけた綿棒を舌にくっつけて,どの部分が「すっぱさ」を強く感じるかを実験しました。舌の両端が強く感じやすい場所で,子どもたちの表情だけで,「すっぱさ」が伝わってきましたよ!
舌にある「みらい」が味を感じ,神経をとおって脳に伝えていくことや,たくさんの味を感じる体験をすることで,もっと味に敏感になれることなどを話しました。そのためには,ご家庭でも,よくかんで味わって食べてくださいね。 ![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)「相撲部」〜伏見中学校と合同稽古〜 その4
最後は,先輩方の迫力ある「ぶつかり稽古」を見学しました。大会で活躍する先輩たちの背景には,このようなひたむきな努力があることを,子どもたちは感じ取ってくれたことでしょう。
お世話になった先輩や先生方にお礼のあいさつをして,小学校へ帰りました。次の合同稽古が今からとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)「相撲部」〜伏見中学校と合同稽古〜 その3
何人かでまとまって中学生や先生に向かっていきました。さすが中学生。束になってかかってもなかなか勝てませんでした。
![]() ![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)「相撲部」〜伏見中学校と合同稽古〜 その2
中学生の先輩や先生方に胸を借り,相撲をとりました。女子部員や1年生も臆することなく,全力でぶつかっていきました。
![]() ![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)「相撲部」〜伏見中学校と合同稽古〜 その1
28日(土)お隣の伏見中学校格技室において,伏見中学校のみなさんと合同稽古をしました。
中学生の素早い基本動作に,子どもたちは驚かされていました。 ![]() ![]() ![]() ♪平成23年度伏見地域生徒指導連絡協議会パレード その2
パレードの最中,窓から手を振ってくださる方や,玄関先でねぎらいの言葉をかけてくださる方がおられました。
来年のパレードは,伏見板橋小学校区です。今からとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ♪平成23年度伏見地域生徒指導連絡協議会パレード その1
28日(土)平成23年度伏見地域生徒指導連絡協議会パレードを伏見中学校区4小中学校合同で行いました。伏見中学校吹奏楽部のみなさんを先頭に,青少年健全育成をうったえて,下鳥羽の町を歩きました。
![]() ![]() ♪4・5・6年生 1月クラブ活動「球技クラブ」
球技クラブの活動の様子です。ラケットベースを楽しんでいました。ホームラン性の打球が多く飛んでいました。
![]() ![]() |
|