京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

重要 ♪凍結防止剤を撒きました!

 教員研修会終了後,協力して凍結防止剤を運動場に撒きました。これで,中間ランニングや体育の学習時に,よりよいコンディションで活動できることでしょう。
 白い粒が運動場にたくさん落ちています。決して口にしたり,触ったりしないように,ご家庭でもお子たちに声かけをお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 音楽鑑賞 その2

 ホワイエを通り,客席へ。伏見板橋小学校の座席は最前列の中央でした。
 迫力ある生演奏を素晴らしい座席で堪能しました。
 夢のような時間は,あっという間に終了しました。
 ※客席内部は撮影禁止のため,画像はございません。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 音楽鑑賞 その1

 本日,5年生は「京都コンサートホール」へ音楽鑑賞に行きました。噴水に氷が張るほどの寒さの中,元気にコンサートホールへ到着しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「順々に調べて」〜きまりを見つけて答えを求めよう〜

 段の数と色板の関係を調べ,問題を解きました。



画像1
画像2

1年生 おみせやさんごっこをしよう

 国語科の学習で,おみせやさんごっこをしました♪お店の看板やちらし,品物カードなど,みんなで協力して準備したおみせやさんです。

 「いらっしゃいませ。」
 「ありがとうございました。」
 「おすすめはなんですか。」
 「りんごを2つください。」

 いつもと違う言葉遣いにはじめは戸惑っている子もいましたが,終わった時には「もう1回したい!」という声が教室に溢れていました。
画像1
画像2

♪創立140周年記念バザーに向けて〜バザー品募集〜 その2

 子ども用の洋服やくつ下類だけでなく,食料品も集まっています。
 今回は,ほんの一部を紹介しましたが,今後もバザー用品をホームページで紹介する予定です。
 なお,バザー用品はまだまだ受付中です。なるべく,2月10日(金)までにお持ち込みください。
 もしご不明な点がありましたら,お気軽にお問い合わせください。
画像1
画像2
画像3

♪創立140周年記念バザーに向けて〜バザー品募集〜 その1

 伏見板橋小学校創立140周年記念バザーに向けてのバザー品が続々と集まってきました。今回は,集まった品の一部を紹介します。
 日用品や衣類です。新品同様のものが多く,掘り出し物ばかりです。
画像1
画像2
画像3

♪伏見板橋小学校 創立140周年記念バザー

 伏見板橋小学校は,平成24年11月1日(木)に創立140周年を迎えます。
 140周年に向けて,2月18日(土)にPTA主催によるバザーを行います。
 当日は,ちゃんこ鍋&おにぎりを破格の\300で販売します。ジュース¥100と合わせてお召し上がりください。
 物品もまだまだ受付中です。
 当日は,皆様のお越しを心よりお待ちしております。
画像1

♪5年生 家庭「おいしいね毎日の食事」〜調理実習〜 その3

 班ごとに,おいしくいただきました。
 学習したことを活かして,家でもお手伝いをしっかりとしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 家庭「おいしいね毎日の食事」〜調理実習〜 その2

 出しをしっかりととり,ネギなどの具を適当な大きさに切って行きました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp