![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015392 |
♪創立140周年記念バザーに向けて〜バザー品募集〜 その2
子ども用の洋服やくつ下類だけでなく,食料品も集まっています。
今回は,ほんの一部を紹介しましたが,今後もバザー用品をホームページで紹介する予定です。 なお,バザー用品はまだまだ受付中です。なるべく,2月10日(金)までにお持ち込みください。 もしご不明な点がありましたら,お気軽にお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() ♪創立140周年記念バザーに向けて〜バザー品募集〜 その1
伏見板橋小学校創立140周年記念バザーに向けてのバザー品が続々と集まってきました。今回は,集まった品の一部を紹介します。
日用品や衣類です。新品同様のものが多く,掘り出し物ばかりです。 ![]() ![]() ![]() ♪伏見板橋小学校 創立140周年記念バザー
伏見板橋小学校は,平成24年11月1日(木)に創立140周年を迎えます。
140周年に向けて,2月18日(土)にPTA主催によるバザーを行います。 当日は,ちゃんこ鍋&おにぎりを破格の\300で販売します。ジュース¥100と合わせてお召し上がりください。 物品もまだまだ受付中です。 当日は,皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ![]() ♪5年生 家庭「おいしいね毎日の食事」〜調理実習〜 その3
班ごとに,おいしくいただきました。
学習したことを活かして,家でもお手伝いをしっかりとしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 家庭「おいしいね毎日の食事」〜調理実習〜 その2
出しをしっかりととり,ネギなどの具を適当な大きさに切って行きました。
![]() ![]() ♪5年生 家庭「おいしいね毎日の食事」〜調理実習〜 その1
お米をとぎ,豆腐を切りました。
![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜水溶液を冷やして〜
ホウ酸の水溶液をろ過した液を冷やして,ホウ酸が出てくるか調べました。「ミジンコみたい」「糸ミミズに見える」など,子どもたちは驚きの様子です。
![]() ![]() ![]() 4年 図工 一版多色刷り版画
4年生は図工で一版多色刷り版画に挑戦しました。今年は,浮世絵です。
絵の具の量や濃さ,刷り方などに工夫をしました。 刷り進めていくにつれて,作品が完成に近づくのを見て,歓声があがっていました。最後までドキドキしながら慎重に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 4年 伏見中 避難訓練参加![]() ![]() 火事が起こったという想定でした。放水する様子を間近で見ることができました。 ♪5・6年生 外国語活動〜アンガス先生の授業〜
5・6年生は,この2日間アンガス先生と学習しました。
パワーポイントを使っての学習やクイズなど,子どもたちはいきいきと活動していました。 ![]() ![]() ![]() |
|