![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:69 総数:1019172 |
♪5年生 スチューデントシティ体験学習〜区役所〜
京都市スチューデントシティ区役所の様子です。
住民登録・納税・寄付などをしました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 スチューデントシティ体験学習〜第1回社内会議〜
自己紹介,職種,ABCグループの確認,仕事の内容と進め方の説明を聞き,コンピューターなどの操作方法を知りました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 スチューデントシティ体験学習〜第1回全体ミーティング〜
オリエンテーリングの後,代表者自己紹介・区長あいさつを行いました。どの子どものあいさつも,大変立派でした。
その後,各ブースへ分かれました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 スチューデントシティ体験学習〜丸太町駅下車〜
地下鉄「丸太町」駅から徒歩で「まなびの街」へ。きちんと整列して歩けていました。
![]() ![]() ♪5年生 スチューデントシティ体験学習〜丹波橋駅〜
午前7時30分。学校から近鉄「丹波橋駅」へ。京都まなびの街生き方探究館へ向けて,いよいよ出発です。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 総合的な学習「スチューデントシティ学習」〜学年集会〜
5年生全員で明日のスチューデントシティ学習の最終確認をしました。
明日は一日,大人として活動します。 「大人とは」「電車の中でのマナー」「道路の歩き方」「シティ内での活動の注意事項」などについて考えました。 事前学習で学んだことをしっかりと活用し,思い出に残る一日にしてくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 理科「もののとけ方」〜水溶液の重さや体積を調べよう〜
水溶液の重さを測ったり,メスシリンダーを使った水の体積を量ったりしました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜上皿てんびんを使って〜
上皿てんびんの使い方を知り,決まった量を量り取ったり,物の重さを量ったりしました。
![]() ![]() ![]() ♪寒さが厳しくなってきましたが・・・
午前8時過ぎ。昨夜の雪がうっすらと校庭に積もっていました。
子どもたちだけでなく,草花も寒さに負けず,いきいきとしていました。 ![]() ![]() ![]() ♪4・5・6年生 部活動「サッカー部」〜支部交流会に向けて〜
サッカー部の子どもたちは,1月28日(土)に行われる支部交流会に参加します。「板橋ホール」に集まって,交流会の案内見ながら注意事項を確認しました。
日頃の練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() |
|