![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:206 総数:1015275 |
♪1月児童朝会 その3
保健・安全委員会からは,新しい「早寝・早起き・朝ご飯」キャラクターの募集についての説明がありました。
運動委員会からは,「中間ランニング」についての説明がありました。 ![]() ![]() ♪1月児童朝会 その2
掲示・美化委員会からは,「自分のことばで」という詩の紹介がありました。
放送委員会からは,「クラス紹介」についての説明がありました。 飼育委員会からは,学校にいる動物についての紹介が,ありました。 ![]() ![]() ![]() ♪1月児童朝会 その1
音楽委員会の合奏で児童朝会が始まりました。
まずは,集会委員会から「まめつかみ大会」の説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜ホウ酸をろ過して〜
ホウ酸の水溶液をろ過した液にホウ酸が含まれていないのかについて話し合い,ろ過された溶液の中にホウ酸が含まれているかを考えました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「順々に調べて」〜表を使ってきまりを見つけよう〜
紙を折って数の少ない場合から表にして調べ,数量の関係のきまりを見付けました。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 パソコンはともだち
今年度最後の「パソコンはともだち」では,名刺作りをしました♪
ローマ字表を見ながら一生懸命名前や紹介文を打ってつくった名刺を,子どもたちはとても嬉しそうに眺めていました。 ![]() ![]() ♪本はともだち
図書室では,土曜学習終了後「本はともだち」を行いました。「ミリーのすてきなぼうし」という本を読んでもらいました。
お話の中には,いろいろなすてきなぼうしがたくさん出てきました。 その後,子どもたちは,世界に一つだけしかないすてきなぼうしを絵に描いて楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ♪1月パソコン教室 シニア編
今回のパソコン教室 シニア編は,「旅行の案内状をつくろう」というタイトルで行われました。今回も地域のみなさんにご指導いただきました。
早朝からありがとうございました。 ![]() ![]() ♪1月土曜学習〜1・2・3年生〜 その2
後半は,各教室に分かれて学習に取り組みました。漢字や計算問題に挑戦する子どもが多かったです。
![]() ![]() ![]() ♪1月土曜学習〜4・5・6年生〜 その2
後半は,体育館で百人一首大会をしました。札を覚えている子どもが多く,地域の方が読み始めてすぐに札を取る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|