![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015315 |
♪5年生 体育「ベースボール」〜ルールやゲームの進め方に慣れよう〜
子どもたちが楽しみにしていたベースボールの学習を開始しました。
まず,チームで協力し,ラインロープやベースの位置・必要な準備物などを用意しました。 その後,プラスチックバットとスポンジボールを使って,ゲームをしました。どのチームも,友だちに熱い声援を送っていました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 書写「書きぞめを書く」〜平和な国〜
教科書のお手本を見て文字の大きさや組み立て方を確認して,書きぞめを書きました。
・平仮名は漢字より少し小さい ・「和」はへんとつくりの幅が同じくらい ・文字の中心は行の中心 以上のことに注意しながら,ていねいに書きました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜食塩は水に限りなく溶けるのか〜 その2
一定量の水に溶ける物の量に限度があることを調べ,調べたことを発表しました。
![]() ![]() ♪1月 スペシャルクリーンデー
今日は,スペシャルクリーンデーでした。ふだん手の届きにくい高いところや昇降口周辺のすみずみまで掃除しました。
PTAより保護者の皆様も応援にかけつけてくださいました。お忙しい中,お手伝いいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜食塩は水に限りなく溶けるのか〜 その1
一定量の水に溶ける食塩の量に限界があるのかどうかを調べました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「割合」〜読みとって考えよう・まとめ〜
単元のまとめの問題に取り組み,復習をしました。
![]() ![]() ![]() ♪1月避難訓練 その2
前回の訓練よりも速やかに,静かに避難することができたように思います。
子どもたちは,校長先生のお話から,学校の地下に防火用水があることを知り,大変驚いていました。 伏見板橋小学校の防火用水はどこにあるのでしょう。まずは,目印を探してみましょう。 ![]() ![]() ♪1月避難訓練 その1
今日は,地震と火災の避難訓練を行いました。
「お・は・し・も・て・て」の合言葉を意識しながら,運動場に安全に避難しました。 ![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 ジョイントプログラム確認テスト
5・6年生は,ジョイントプログラムの確認テストに取り組みました。
今回は,国語・社会・算数・理科の計4教科でした。 学習の成果は,十分に発揮できたでしょうか。 結果は,学校に到着次第お知らせいたします。 ![]() ![]() ![]() 寒い日が続いています![]() 寒い日が続いており,体調不良を訴える子がいます。肌着を1枚着たり,椅子に座布団を敷いたりして,体を冷やさないように工夫をしましょう。 また,睡眠時間や栄養を十分にとること,手洗いをしっかりすることも風邪の予防につながります。ご家庭でも声かけをしていただきますようお願いいたします。 |
|