京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up12
昨日:81
総数:507192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』
TOP

<全国女子駅伝大会>がんばれ!京都チーム<3>

画像1
画像2
画像3
一緒に記念写真を撮らせていただきました。

その後,握手をしていただきました。



<全国女子駅伝大会>がんばれ!京都チーム<2>

画像1
画像2
画像3
お渡しした応援メッセージは,3年生以上の全クラスからのものです。

早速,皆さんでご覧になっていました。

<全国女子駅伝大会>がんばれ!京都チーム<1>

今日のお昼休みに,児童会代表の児童が引率教員とともに京都チームを宿舎に訪ね,応援メッセージを渡しました。
その際,「素敵なメッセージをありがとうございました。がんばります!」と力強くおっしゃっていました。

また,この時に,本校が今回の大文字駅伝大会に出場することを伝えましたら,「ぜひがんばってください!」と激励していただきました。


大会は,この日曜日です。コースは,特に第5区と第6区が松ヶ崎の近くです。よろしければ,ぜひコースで応援よろしくお願いします。なお,コースでの応援は,大人の方とご一緒でお願いします。

画像1
画像2
画像3

中間マラソン

 今日から中間マラソンが始まりました。

 寒風の中,元気に走っています。


 なお,承諾書が未提出の方,早急にご提出ください。
 承諾書のご提出まで,マラソンは見合わせますのでご了承ください。
画像1
画像2
画像3

1月の朝会

今日は,授業再開でした。

朝会では,学校長から次のような話がありました。


「今年の干支の辰のように,天まで上る勢いで,身も心も大いに成長しましょう。」

「4つの『あ』に,5つ目の『あ』を加えてほしいと思います。それは,『あんぜん(安全)の『あ』です。安全には十分に気を付けて1年を過ごしてください。」
画像1
画像2
画像3

今月の詩

これは,今月の詩です。

ご家庭でも,お子たちと一緒に音読や,暗唱をされてみてはいかがでしょう。
画像1

暖かい日

画像1
画像2
画像3
チロとミロ・・・,

「日向ぼっこで暖かいな。」

ミロ・・・,

「えさもたっぷりだね。」

チロ・・・,

「おなかいっぱい食べられてうれしいよ。」



学校の様子

昨日とは打って変わって,今日は春のような天気でした。
画像1
画像2
画像3

明日は七草

明日は七草です。

七草粥を食べて,無病息災や豊作を祈願したその昔。

さて,今はいかがでしょうか。


ところで,学校のあるところに,こんな掲示をしました。
七草,すべてご存じでしょうか?
下の黄色い紙をめくると,答えが書いてあります。


画像1

チロとミロ2

画像1
画像2
画像3
チロより・・・,

「みなさん,あけましておめでとうございます。」


ミロより・・・,

「外は雪ですが,ウサギ小屋の中は寒くないですよ。」


えさをもぐもぐ食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 フッ化物洗口 身体計測・姿勢検査(1年) 中間マラソン開始(24日まで)
1/13 自由参観 身体計測・姿勢検査(2年) 子育てほっこり広場
1/14 お正月を楽しもう会
1/16 学校安全日 身体計測・姿勢検査(3年) 委員会活動
1/17 身体計測・姿勢検査(4年) 避難訓練
1/18 小さな巨匠展作品作り(なかよし) 身体計測・姿勢検査(5年)

学校の紹介

学校経営方針

学校評価

規範意識を育てるために

子どもの安全・安心

コミュニティ・ニュース

学校だより

子どもの健康

フォト ギャラリー

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp