|
教育委員会からのお知らせ
京都市教育委員会 から 2025-04-08 up!
学校行事 |
6日(水) |
着任式 始業式 入学式 |
学校行事 |
7日(木) |
1年お迎え当番,お帰り当番 下鴨中学校入学式 |
学校行事 |
8日(金) |
身体計測6年 |
学校行事 |
11日(月) |
身体計測4年 図書整理(〜15日) |
学校行事 |
12日(火) |
給食開始 身体計測2年 |
学校行事 |
13日(水) |
身体計測5年 |
学校行事 |
14日(木) |
4年みさきの家説明会 6年修学旅行説明会 歯科検診2・4・6年 |
学校行事 |
15日(金) |
身体計測3年・なかよし |
学校行事 |
16日(土) |
市P連・人権街頭啓発パレード |
学校行事 |
18日(月) |
1年交通安全教室 身体計測1年 保健実習(〜22日) |
学校行事 |
19日(火) |
聴力検査5年 |
学校行事 |
21日(木) |
耳鼻科検診 |
学校行事 |
22日(金) |
授業参観・懇談会 PTAオール委員会 |
学校行事 |
25日(月) |
聴力検査3年 家庭訪問 |
学校行事 |
26日(火) |
聴力検査2年 家庭訪問 |
学校行事 |
27日(水) |
聴力検査1年 家庭訪問 |
学校行事 |
28日(木) |
歯科検診1・3・5年・なかよし 家庭訪問 |
学校行事 |
29日(金) |
昭和の日 |
学校行事 |
2日(月) |
朝会 演劇鑑賞 視力検査6年 家庭訪問 |
学校行事 |
3日(火) |
憲法記念日 |
学校行事 |
4日(水) |
みどりの日 |
学校行事 |
5日(木) |
こどもの日 |
学校行事 |
6日(金) |
視力検査4年 家庭訪問 |
学校行事 |
9日(月) |
視力検査2年 |
学校行事 |
10日(火) |
4年みさきの家(1日目) 2年サツマイモの苗植え |
学校行事 |
11日(水) |
4年みさきの家(2日目) 2年サツマイモの苗植え予備日 |
学校行事 |
12日(木) |
4年みさきの家(3日目) |
学校行事 |
16日(月) |
学校安全日 環境によいことをする日 視力検査5年 クラブ活動 「放課後まなび教室」開講式 |
学校行事 |
17日(火) |
6年修学旅行(2日目) |
学校行事 |
18日(水) |
6年修学旅行(2日目) |
学校行事 |
19日(木) |
食育(1−1) 内科検診(1・6・な) |
学校行事 |
20日(金) |
視力検査3年 授業参観(5校時) PTA総会 |
学校行事 |
23日(月) |
視力検査1年 なかよしになろうね会 クラブ活動 地域ブロック集会(27日まで) |
学校行事 |
25日(水) |
眼科検診 |
学校行事 |
26日(木) |
検尿・ぎょう虫 フッ化物 避難訓練 食育(1−2) |
学校行事 |
27日(金) |
検尿・ぎょう虫 視力検査(な) 町別集会・集団下校 |
学校行事 |
28日(土) |
PTAふれあい運動会 |
学校行事 |
30日(月) |
1年生を迎える会 委員会活動 |
学校行事 |
31日(火) |
遠足(1・2・3年) 5年スチューデントシティ |
学校行事 |
1日(水) |
朝会 プール清掃5年・教職員 |
学校行事 |
2日(木) |
内科検診(2・5年) フッ化物洗口 |
学校行事 |
3日(金) |
児童集会 プール清掃予備日 |
学校行事 |
5日(日) |
日曜参観 水着販売 フラワーウォーク |
学校行事 |
6日(月) |
代日休業日 |
学校行事 |
7日(火) |
遠足予備日 |
学校行事 |
8日(水) |
給食試食会 5年長期宿泊学習説明会15:50〜 水着交換 |
学校行事 |
9日(木) |
フッ化物洗口 |
学校行事 |
10日(金) |
育成学級科学センター学習 プール清掃予備日 |
学校行事 |
11日(土) |
ホタルを観る会19:00〜 |
学校行事 |
13日(月) |
クラブ活動 |
学校行事 |
14日(火) |
プール開き 再検尿 |
学校行事 |
15日(水) |
学校安全日 |
学校行事 |
16日(木) |
環境に良いことをする日 フッ化物洗口 |
学校行事 |
19日(日) |
PTAソフトバレーボール練習 |
学校行事 |
21日(火) |
学校評価期間(〜30日) |
学校行事 |
23日(木) |
歯みがき巡回指導(1年) フッ化物洗口 |
学校行事 |
24日(金) |
5年科学センター学習 |
学校行事 |
25日(土) |
PTAソフトバレーボール大会 |
学校行事 |
27日(月) |
委員会活動 |
学校行事 |
28日(火) |
自由参観 選書会 |
学校行事 |
30日(木) |
フッ化物洗口 |
学校行事 |
1日(金) |
5年長期宿泊学習(第一日) |
学校行事 |
2日(土) |
5年長期宿泊学習(第二日) PTA会長感謝の集い PTA四校連絡会 |
学校行事 |
3日(日) |
5年長期宿泊学習(第三日) PTA自転車安全教室 |
学校行事 |
4日(月) |
5年長期宿泊学習(第四日) |
学校行事 |
5日(火) |
5年長期宿泊学習(第五日) |
学校行事 |
6日(水) |
5年代休日 |
学校行事 |
7日(木) |
5年代休日 食育(6−1) |
学校行事 |
8日(金) |
フッ化物洗口 |
学校行事 |
9日(土) |
土曜学習(漢字教室) 社会を明るくする運動・松ヶ崎集会 |
学校行事 |
12日(火) |
町別集会 |
学校行事 |
13日(水) |
たてわり遊び(昼休み) |
学校行事 |
14日(木) |
フッ化物洗口 食育(6−2) |
学校行事 |
15日(金) |
学校安全日 個人懇談会(第一日) |
学校行事 |
16日(土) |
土曜学習(元素の話) |
学校行事 |
18日(月) |
海の日 |
学校行事 |
19日(火) |
個人懇談会(第二日) |
学校行事 |
20日(水) |
個人懇談会(第三日) |
学校行事 |
21日(木) |
フッ化物洗口 個人懇談会(第四日) |
学校行事 |
22日(金) |
授業・給食終了 朝会 大掃除 個人懇談会(第五日) |
学校行事 |
23日(土) |
夏休み開始 飯ごうすいさん(少補) 「松ヶ崎の踊りシンポジウム〜伝統芸能の伝承と普及〜」(下鴨中学校ブロック コミュニティプラザ事業) |
学校行事 |
25日(月) |
メダカ教室 水泳教室(高・低) |
学校行事 |
26日(火) |
メダカ教室 水泳教室(低・高) |
学校行事 |
27日(水) |
メダカ教室 水泳教室(高・低) |
学校行事 |
28日(木) |
水泳教室(低・高) 6年全市水泳記録会 |
学校行事 |
29日(金) |
水泳教室(高・低) |
学校行事 |
1日(月) |
水泳教室(低・高) |
学校行事 |
2日(火) |
水泳教室(高・低) |
学校行事 |
3日(水) |
水泳教室(低・高) |
学校行事 |
4日(木) |
水泳教室(高・低) 図書室開館(10〜11時) |
学校行事 |
4日(木) |
フッ化物洗口 避難訓練 |
学校行事 |
4日(木) |
フッ化物洗口 身体計測3年・なかよし 完全下校 |
学校行事 |
5日(金) |
水泳教室(低・高) |
学校行事 |
6日(土) |
マップづくり交流会(小大連携) 地域プール開放(体振) 着衣水泳(おやじの会) お泊まり会1日目(おやじの会) |
学校行事 |
7日(日) |
お泊まり会2日目(おやじの会) |
学校行事 |
8日(月) |
子どもを共に育む 未来づくり 教育フォーラム IN 京都(9:30〜 国際会館等) |
学校行事 |
10日(水) |
学校閉鎖日 |
学校行事 |
11日(木) |
学校閉鎖日 |
学校行事 |
12日(金) |
学校閉鎖日 |
学校行事 |
13日(土) |
学校閉鎖日 |
学校行事 |
14日(日) |
学校閉鎖日 |
学校行事 |
15日(月) |
学校閉鎖日 |
学校行事 |
16日(火) |
学校閉鎖日 送り火 |
学校行事 |
18日(木) |
図書室開館(10〜11時) |
学校行事 |
23日(火) |
漢字検定(10時〜) |
学校行事 |
27日(土) |
松ヶ崎夏まつり |
学校行事 |
28日(日) |
夏休み終了 |
学校行事 |
29日(月) |
授業・給食開始 朝会 大そうじ クラブ活動(6校時) ジョイントプログラム期間開始(〜9/2) |
学校行事 |
29日(月) |
授業・給食再開 見守り・あいさつ運動 朝会 大掃除 クラブ活動6H ジョイントプログラム実施期間初日(9月2日まで) |
学校行事 |
30日(火) |
草引き(9:05〜) たてわり活動(5校時) 生活点検(〜9/2) |
学校行事 |
2日(金) |
ジョイントプログラム・生活点検最終日 |
学校行事 |
3日(土) |
土曜学習「松ヶ崎の歴史 1」 |
学校行事 |
5日(月) |
身体計測1年 委員会活動 |
学校行事 |
6日(火) |
地図学習と公開授業 講演「地図学習のポイント」 |
学校行事 |
7日(水) |
身体計測2年 |
学校行事 |
9日(金) |
身体計測4年 |
学校行事 |
12日(月) |
身体計測5年 クラブ活動 |
学校行事 |
13日(火) |
身体計測6年 伝統文化クラブ |
学校行事 |
15日(木) |
フッ化物洗口 学校安全日 |
学校行事 |
17日(土) |
土曜学習「元素の話 2」 |
学校行事 |
19日(月) |
敬老の日 |
学校行事 |
20日(火) |
たてわりウォーク |
学校行事 |
21日(水) |
授業参観(6校時)懇談会15:40〜 PTA推薦委員会 |
学校行事 |
22日(木) |
フッ化物洗口 |
学校行事 |
23日(金) |
秋分の日 |
学校行事 |
26日(月) |
クラブ活動 |
学校行事 |
27日(火) |
6年演劇鑑賞教室 |
学校行事 |
28日(水) |
授業参観(6校時)懇談会15:40〜 |
学校行事 |
29日(木) |
フッ化物洗口 |
学校行事 |
30日(金) |
前期終業式 |
学校行事 |
2日(日) |
区民運動会 |
学校行事 |
3日(月) |
後期始業式1H 委員会活動6H 紙パック回収 |
学校行事 |
4日(火) |
防犯訓練2H エコライフチャレンジ(4年) |
学校行事 |
6日(木) |
フッ化物洗口 完全下校 |
学校行事 |
7日(金) |
遠足(なかよしR,1〜4年,6年) |
学校行事 |
9日(日) |
区民運動会予備日 |
学校行事 |
10日(月) |
体育の日 |
学校行事 |
11日(火) |
放課後まなび教室(1年生登録による)開講式 伝統文化クラブ |
学校行事 |
12日(水) |
2年いも掘り 市民検診(12〜16時) |
学校行事 |
13日(木) |
フッ化物洗口 2年いも掘り予備日 完全下校 |
学校行事 |
13日(木) |
フッ化物洗口 学習発表会準備 |
学校行事 |
14日(金) |
学校安全日 遠足予備日 |
学校行事 |
15日(土) |
第7回土曜学習(松ヶ崎の歴史1) 6年陸上記録会(西京極競技場) |
学校行事 |
16日(日) |
松ヶ崎学区総合防災訓練(9:00〜正午) |
学校行事 |
17日(月) |
クラブ活動6H 紙パック回収 |
学校行事 |
18日(火) |
運動会全校練習 PTAコーラス練習 |
学校行事 |
20日(木) |
フッ化物洗口 運動会全校練習 |
学校行事 |
21日(金) |
運動会前日準備 廃油回収 |
学校行事 |
22日(土) |
休日運動会 |
学校行事 |
24日(月) |
代休日 |
学校行事 |
25日(火) |
新1年生入学届受付開始 1年視力検査 |
学校行事 |
26日(水) |
運動会予備日 |
学校行事 |
27日(木) |
フッ化物洗口 2年交流学習 完全下校 PTAコーラス練習 |
学校行事 |
28日(金) |
敬老会出演(3年 11時頃 アピカルイン京都) 左京南支部PTAコーラス交歓会 故紙回収 |
学校行事 |
30日(日) |
新宮神社祭礼 |
学校行事 |
31日(月) |
2年視力検査 クラブ活動6H |
学校行事 |
1日(火) |
朝会 視力検査3年 |
学校行事 |
2日(水) |
育成なかよし運動会 視力検査4年 |
学校行事 |
3日(木) |
文化の日 松ヶ崎フェスティバル(少補) |
学校行事 |
4日(金) |
新1年生入学届受付最終日 児童集会 視力検査5年 |
学校行事 |
5日(土) |
あそびトライアル(下鴨中) |
学校行事 |
7日(月) |
視力検査6年 委員会活動 |
学校行事 |
8日(火) |
視力検査(なかよしR) |
学校行事 |
10日(木) |
フッ化物洗口 |
学校行事 |
12日(土) |
第7回土曜学習(国際交流) 支部PTAバレーボール交歓会(下鴨小) |
学校行事 |
13日(日) |
支部PTAバレーボール交歓会(下鴨小) |
学校行事 |
14日(月) |
クラブ活動 |
学校行事 |
15日(火) |
学校安全日 |
学校行事 |
16日(水) |
フッ化物洗口 学習発表会準備 |
学校行事 |
17日(木) |
学習発表会リハーサル |
学校行事 |
18日(金) |
学習発表会 廃油回収 |
学校行事 |
19日(土) |
第8回土曜学習(火星の話) 支部卓球交歓会 |
学校行事 |
20日(日) |
京都工芸繊維大学祭 |
学校行事 |
21日(月) |
クラブ活動 京都工芸繊維大学祭 |
学校行事 |
22日(火) |
4年自転車講習会 京都工芸繊維大学祭 |
学校行事 |
23日(水) |
勤労感謝の日 |
学校行事 |
24日(木) |
フッ化物洗口 4年自転車講習会 |
学校行事 |
25日(金) |
自転車講習会予備日 大文字駅伝支部予選会 故紙回収 |
学校行事 |
26日(土) |
PTAフェスティバル |
学校行事 |
28日(月) |
伝統工業体験活動(京くみひも)4年 クラブ活動 |
学校行事 |
30日(水) |
児童集会 6年中学校授業・部活体験(下鴨中) |
学校行事 |
1日(木) |
人権月間(12月) 朝会 就学時健診14:00〜 フッ化物洗口 |
学校行事 |
3日(土) |
市P連・人権街頭啓発 |
学校行事 |
4日(日) |
全市駅伝競走記録会(6年) |
学校行事 |
5日(月) |
委員会活動 |
学校行事 |
6日(火) |
授業参観(6校時)・懇談会 |
学校行事 |
7日(水) |
4年モノづくり体験 |
学校行事 |
8日(木) |
フッ化物洗口 6年租税教室 |
学校行事 |
9日(金) |
たてわり活動 6年出前授業 放課後まなび教室<特別企画> |
学校行事 |
10日(土) |
妙法ウォークラリー(PTA) |
学校行事 |
12日(月) |
6年科学センター学習 クラブ活動 大文字駅伝支部予選会予備日 |
学校行事 |
13日(火) |
読み聞かせの会<特別企画>(昼休み ランチルームにて) PTA役員会・運営委員会 |
学校行事 |
14日(水) |
5年社会見学(自動車工場見学) 6年狂言鑑賞会(観世会館) |
学校行事 |
15日(木) |
学校安全日 フッ化物洗口 |
学校行事 |
16日(金) |
Do You Kyoto ? デー 個人懇談会(1日目) 廃油回収 |
学校行事 |
17日(土) |
第9回土曜学習(漢字教室2) |
学校行事 |
19日(月) |
個人懇談会(2日目) |
学校行事 |
20日(火) |
個人懇談会(3日目) 6年制服採寸 15:30〜(ランチルーム) |
学校行事 |
21日(水) |
フッ化物洗口 個人懇談会(最終日) |
学校行事 |
22日(木) |
朝会 授業・給食終了 大掃除(13:30〜14:00) 凍結防止剤散布(放課後)※以後,運動場使用禁止(23日まで) |
学校行事 |
23日(金) |
天皇誕生日 冬季休業(〜1/9) 故紙回収 |
学校行事 |
26日(月) |
教室ワックスがけ(冬季休業中) |
学校行事 |
29日(木) |
年末休日 |
学校行事 |
30日(金) |
年末休日 |
学校行事 |
31日(土) |
年末休日 |
学校行事 |
1日(日) |
元日 |
学校行事 |
2日(月) |
年始休日 |
学校行事 |
3日(火) |
年始休日 |
学校行事 |
7日(土) |
大文字駅伝事前健診 |
学校行事 |
9日(月) |
成人の日 消防分団出初式 |
学校行事 |
10日(火) |
PTAあいさつ運動 授業・給食開始 朝会 ジョイント・プログラム,プレジョイント・プログラム(18日まで) PTA役員会・運営委員会 |
学校行事 |
11日(水) |
身体計測・姿勢検査(なかよし) |
学校行事 |
12日(木) |
フッ化物洗口 身体計測・姿勢検査(1年) 中間マラソン開始(24日まで) |
学校行事 |
13日(金) |
自由参観 身体計測・姿勢検査(2年) 子育てほっこり広場 |
学校行事 |
14日(土) |
お正月を楽しもう会 |
学校行事 |
16日(月) |
学校安全日 身体計測・姿勢検査(3年) 委員会活動 |
学校行事 |
17日(火) |
身体計測・姿勢検査(4年) 避難訓練 |
学校行事 |
18日(水) |
小さな巨匠展作品作り(なかよし) 身体計測・姿勢検査(5年) |
学校行事 |
19日(木) |
フッ化物洗口 身体計測・姿勢検査(6年) |
学校行事 |
20日(金) |
5年科学センター学習 3年社会見学 第2回学校評価(30日まで) 廃油回収 |
学校行事 |
21日(土) |
社協・もちつき大会 |
学校行事 |
22日(日) |
6年持久走記録会 |
学校行事 |
23日(月) |
空気検査 たてわり遊び クラブ活動 |
学校行事 |
24日(火) |
5年音楽鑑賞教室 |
学校行事 |
25日(水) |
力試しの会 入学説明会 |
学校行事 |
26日(木) |
小さな巨匠展鑑賞(なかよし) 支部PTA指導者研修会 |
学校行事 |
27日(金) |
力試しの会予備日 ウェルカム下中(下鴨中学校生徒会来校) 故紙回収 |
学校行事 |
28日(土) |
下鴨中学校・うどん打ち体験 |
学校行事 |
30日(月) |
美化強化週間 クラブ活動 観望会 |
学校行事 |
31日(火) |
児童集会 観望会予備日 |
学校行事 |
1日(水) |
性教育月間 エコ日 朝会 |
学校行事 |
2日(木) |
フッ化物洗口 研究発表会 |
学校行事 |
4日(土) |
第11回土曜学習「野鳥の話」9:30〜 第10回土曜学習「漢字検定」13:30〜 |
学校行事 |
6日(月) |
委員会活動 紙パック・電池回収 |
学校行事 |
7日(火) |
児童集会 |
学校行事 |
8日(水) |
エコ日 1年生活科(獣医の先生をお迎えして) |
学校行事 |
9日(木) |
フッ化物洗口 PTA役員会・運営委員会 |
学校行事 |
10日(金) |
銀行振替日 6年蒔絵体験(午前) |
学校行事 |
11日(土) |
建国記念の日 第26回京都市小学生「大文字駅伝」大会開会式 |
学校行事 |
12日(日) |
第26回京都市小学生「大文字駅伝」大会(10時45分スタート) 閉会式 |
学校行事 |
13日(月) |
クラブ活動 |
学校行事 |
14日(火) |
給食週間(20日まで) 給食集会 伝統文化部 |
学校行事 |
15日(水) |
学校安全日 エコ日 5年社会見学(NHK) |
学校行事 |
16日(木) |
フッ化物洗口 学校保健委員会 |
学校行事 |
17日(金) |
6年行政相談授業 支部PTA代表者会 廃油回収 |
学校行事 |
18日(土) |
人権交流京都市研究集会 |
学校行事 |
20日(月) |
クラブ活動(見学) 紙パック・電池回収 |
学校行事 |
21日(火) |
1・3・5年大なわ大会 |
学校行事 |
22日(水) |
エコ日 2・4・6年大なわ大会 新1年生半日入学・就学前家庭教育学級 |
学校行事 |
23日(木) |
フッ化物洗口 |
学校行事 |
24日(金) |
4年京都新聞社出前授業 故紙回収 |
学校行事 |
25日(土) |
第12回土曜学習「野鳥観察」(宝ケ池) 部活動支部卓球交歓会 |
学校行事 |
27日(月) |
クラブ活動(見学) 作品展(29日まで) |
学校行事 |
28日(火) |
作品展(2日目) たてわり遊び 6年非行防止教室 |
学校行事 |
29日(水) |
エコ日 6年いのちと生の授業 授業参観・懇談会 作品展(最終日) PTA総会 |
学校行事 |
1日(木) |
性教育月間 2年いのちと生の授業 支部なかよしお別れ会 フッ化物洗口 |
学校行事 |
2日(金) |
たてわり活動 放課後まなび教室最終日(閉講式) |
学校行事 |
5日(月) |
委員会活動 |
学校行事 |
6日(火) |
支部巡回図工展(〜8日) 1年保幼小連携授業 町別集会・集団下校 |
学校行事 |
7日(水) |
エコ日 |
学校行事 |
9日(金) |
6年社会見学 |
学校行事 |
10日(土) |
学校大掃除 |
学校行事 |
11日(日) |
京都マラソン |
学校行事 |
12日(月) |
クラブ活動(最終) |
学校行事 |
13日(火) |
伝統文化活動部(閉講式) |
学校行事 |
14日(水) |
エコ日 6年生を送る会 |
学校行事 |
15日(木) |
フッ化物洗口 学校安全日 6年お別れ会(午後) |
学校行事 |
16日(金) |
Do You Kyoto ?(環境によいことをする日) |
学校行事 |
17日(土) |
土曜学習(松ヶ崎の歴史2) |
学校行事 |
19日(月) |
卒業証書授与式準備 |
学校行事 |
20日(火) |
春分の日 |
学校行事 |
21日(水) |
エコ日 給食終了 大掃除 卒業証書授与式リハーサル |
学校行事 |
22日(木) |
卒業証書授与式 |
学校行事 |
23日(金) |
修了式 |
学校行事 |
25日(日) |
<仮称>「エコ教室」(松ヶ崎自治連合会主催) 春だよ! 宝ケ池に全員集合! 〜水すまし大作戦〜 |
学校行事 |
26日(月) |
町班長集合 |
学校行事 |
28日(水) |
エコ日 |
学校行事 |
29日(木) |
(管理職離着任式) 一般教職員離任式 |
|
1/10 |
PTAあいさつ運動 授業・給食開始 朝会 ジョイント・プログラム,プレジョイント・プログラム(18日まで) PTA役員会・運営委員会 |
1/11 |
身体計測・姿勢検査(なかよし) |
1/12 |
フッ化物洗口 身体計測・姿勢検査(1年) 中間マラソン開始(24日まで) |
1/13 |
自由参観 身体計測・姿勢検査(2年) 子育てほっこり広場 |
1/14 |
お正月を楽しもう会 |
1/16 |
学校安全日 身体計測・姿勢検査(3年) 委員会活動 |
|