京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:36
総数:409730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あいさつ運動

画像1
1月10日
 今日から学校が再開しました。

 PTAの方々や地域の方々が,子どもたちに元気な声で声をかけてくださっていました。寒い朝も心がほっと温かくなります。

 さあ,今日から始まります。残り三ヶ月。進級・進学に向けて悔いのないよう過ごしましょう。

新年子ども餅つき大会

1月7日
 11時から元安寧小学校で「新年こども餅つき大会」が行われました。
 お餅の準備ができるまで,体育館でソフトドッジボールを楽しみました。きなこやぜんざい,おろしなど様々な楽しみ方でお餅を味わいました。
画像1

10日から学校再開です

画像1
あけましておめでとうございます。

学校再開まであとわずかです。少しずつ 準備はできているでしょうか?
今年度も残り3ヶ月となりました。一日一日を大切に過ごしていきましょう。

みんなの森の植物たちも,子どもたちの元気な顔を待っています。

2年生 あけましておめでとうございます

画像1画像2画像3
 あけましておめでとうございます。
 昨年は,いろいろご協力ありがとうございました。
 夏休みが終わってから,「学芸会」や「人権集会」,生活科での町探検など様々な行事や学習を経験して身体も心も大きく成長しました。

 さあ,新しい年が始まりました。
 2年生もあと3ヶ月です。有終の美が飾れるよう子どもたちといっしょにがんばりたいと思います。
 今年もよろしくお願いします。

3年生 白い顔

画像1
3年生の花壇です。

みんなのいない間に,ぐぐぐん。
重い土をおしのけて,白い顔をだしました!

もっと太くなって,おいしい大根に育ってほしいですね!!




3年生 謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

そろそろ宿題も終わっているころでしょうか(*^_^*)
残り4日,冬休みを十分に楽しんでくださいね。

1月10日(火)から,学校が再開します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 後期後半開始
朝の声かけ運動
お話タイム
1/11 給食開始
ランランタイム開始
うぐいす小さな巨匠展合同制作(洛央)
銀行引落日
1/14 わくわく土曜学習10:00〜12:00
部活動バレー交流試合(一橋)9:00〜
1/15 部活動文化発表(大江能楽堂)10:30〜
1/16 学校安全日
身体計測6年
アルミ缶回収

学校だより

学校評価

校内研究

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp