![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015435 |
♪観察池の様子〜冬休み編〜
観察池の様子です。寒さのせいか,鯉や金魚は姿を見せませんでしたが,アメンボが池をすいすい泳いでいました。
![]() ![]() ![]() ♪伏見板橋の宝物〜白菊の井戸〜
今日は,「白菊の井戸」について紹介します。
かつて,本校の校庭には湧水が存在していました。その湧水を卒業記念事業として復活させたのが,「白菊の井戸」です。 白菊の井戸は開放されており,地域のみなさんにもこの美味しい井戸水は愛されています。 ![]() ![]() ![]() ♪PTA壁新聞
PTAフェスティバルに出展されたPTA壁新聞です。本校の行事や地域の皆様の熱意が一目でわかります。
ふれあいサロンに展示されています。学校へお越しの際は,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ♪放課後学び教室〜冬休み編〜
冬休みも放課後学び教室は開催されています。子どもたちが地域のみなさんのご指導により,自学自習に今日も励んでいます。
しっかりと学習して,有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 小学校部活動全市交流会 卓球の部![]() 本校からは,11名の児童が参加し,日ごろの練習の成果を発揮しました。 朝早くから準備をしてくださったおうちの方,また付き添ってくださったり日ごろから指導して下さっているコーチの方,お世話になりました。 ![]() ♪赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金を3日間行い,13145円の募金が集まりました。
26日(月)児童運営委員会の代表の児童から,地域の赤い羽根共同募金板橋分会の方に,無事手渡されました。 ご協力に心から感謝いたします。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 委員会活動「飼育委員会」〜飼育小屋の様子〜
飼育委員会の児童が当番にやってきました。飼育小屋の中を覗いてみると,文鳥がそばに寄ってきました。寒さのせいか,片足ずつ引っ込めては戻すという動作を繰り返していました。
インコは,屋根の近くから,掃除の様子を眺めていました。 ![]() ![]() ![]() ♪4・5・6年生 部活動「サッカー部」〜冬休み編〜
冬休みになりましたが,校庭からは元気な子どもたちの歓声が聞こえてきます。
子どもたちは,チームでミーティングを行い,協力してゲームを進めていました。 地域の指導者の方や教員からも助言をもらい,楽しんで活動できていました。 ※冬休み中も,学校ホームページは更新いたします。ふだんとは違う学校の様子を毎日お楽しみください。 ![]() ![]() ![]() ♪非行防止教室 その3
子どもたちは,担任の先生とは違う講師の方によるお話のため少し緊張気味でしたが,一生懸命挙手をして,発表しようと頑張っていました。
1組の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ♪非行防止教室 その2
6時間目は,3組と1組が学習しました。
3組の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|