![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:191 総数:1016431 |
♪4・5・6年生 部活動「サッカー部」〜冬休み編〜
冬休みになりましたが,校庭からは元気な子どもたちの歓声が聞こえてきます。
子どもたちは,チームでミーティングを行い,協力してゲームを進めていました。 地域の指導者の方や教員からも助言をもらい,楽しんで活動できていました。 ※冬休み中も,学校ホームページは更新いたします。ふだんとは違う学校の様子を毎日お楽しみください。 ![]() ![]() ![]() ♪非行防止教室 その3
子どもたちは,担任の先生とは違う講師の方によるお話のため少し緊張気味でしたが,一生懸命挙手をして,発表しようと頑張っていました。
1組の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ♪非行防止教室 その2
6時間目は,3組と1組が学習しました。
3組の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ♪非行防止教室 その1
19日(月)5・6時間目に京都府伏見警察署生活安全課のスクールサポーター2名の方にお越しいただき,非行防止教室を行いました。
5年生を対象に,相手の気持ちを考えること大切さや相手の心や体を傷つけることは,犯罪であることをお話ししていただきました。 5年2組の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 学級活動「お楽しみ会」〜冬休み前編〜
冬休み前最後のお楽しみ会をどの学級でも行いました。手品・クイズ・歌などどのグループも楽しんでいました。
![]() ♪12月朝のあいさつ運動〜東門編〜
毎朝ご協力いただいている見守り隊の方と一緒に,東門でもあいさつ運動が行われていました。
卒業生や保護者の方にも元気にあいさつする姿がとても印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ♪12月朝のあいさつ運動〜正門編〜
正門前では,冬休み前最後のあいさつ運動が行われていました。スタンプカードをもち,毎回参加できている子どもが多いです。
児童運営委員・各委員会委員長・学級代表の子どもたちは,寒さに負けずに頑張ってあいさつできていました。 赤い羽根の募金活動も,行われていました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「割合」〜問題作りをしよう〜
問題作りを通して,割合の意味の理解を深めました。
![]() 冬休みも 歯みがき忘れずに!![]() ![]() 休み明けに元気に登校できるように,1月8日と9日は,生活チェック表もついていますので,生活リズムを整えてくださいね。がんばった人には,シールもプレゼントしますよ!お楽しみに。 ♪伏見消防団板橋分団激励巡視
午後8時30分。年末特別警戒に当たり,板橋分団が伏見消防団を代表して激励巡視を受けました。多くの御来賓の皆様が参加してくださいました。
![]() ![]() |
|