京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月18日(金)1学期終業式 4時間授業 給食最終日

♪伏見消防団板橋分団激励巡視

 午後8時30分。年末特別警戒に当たり,板橋分団が伏見消防団を代表して激励巡視を受けました。多くの御来賓の皆様が参加してくださいました。
画像1
画像2

重要 ♪5・6年生 児童運営委員会〜赤い羽根募金活動〜 その2

 本日も募金活動が行われました。2日目ということもあり,募金をしてくれる子どもが増えました。
 「明日もしてほしい」「明日は忘れずに募金をする」といった声があがり,明日もあいさつ運動の時に,校門で募金活動を行うことになりました。
 ご協力,お待ちしております。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 総合的な学習「スチューデントシティ学習」〜企業に必要な費用〜

 希望調査をもとに,ブースと役職を決定しました。ブースごとに分かれて自己紹介ました。
 その後,企業にはどのような費用が必要なのか,また,売上がいくらあると利益がでるのかを学習しました。
画像1

♪学習のまとめの時期です

 年末になり,学習のまとめの時期となりました。各学級で,たしかめの問題やテストに取り組んでいます。
 間もなく冬休みです。自分の苦手なところをしっかりと復習して,自信をもって新年を迎えてほしいと思います。
画像1
画像2

♪5年生 算数「割合」〜百分率を使って〜

 割合を求めて百分率で表したり,百分率で表された割合を使った問題を解いたりしました。

画像1
画像2

♪5・6年生 児童運営委員会〜赤い羽根募金活動〜 その1

 午前8時。昇降口前で児童運営委員会の児童が赤い羽根募金活動を行っていました。明日も引き続き募金活動を行います。
 ご協力,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

♪5年生 図画工作「刷り重ねて表わそう」〜丁寧に塗ろう〜

 自分のめあてに向かって,塗り進めています。一枚目の仕上がりが近づいています。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 体育「マット運動」〜ねらい2〜

 場づくりを工夫し,少しがんばれば出来そうな技に挑戦しています。中には,全ての技をあっという間に達成し,ヘッドスプリングやネックスプリングに挑戦する子どももいました。

画像1
画像2
画像3

♪12月 児童朝会 その4

 児童運営委員会による「赤い羽根募金」の呼びかけです。明日・あさっての二日間募金活動を行います。
 ご協力,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

♪12月 児童朝会 その3

 集会委員会と運動委員会による「大なわ大会」の表彰です。
 優勝チームは,462回跳べていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp