京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up69
昨日:207
総数:1015736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪大なわ大会 その2

 各グループの担当教員も精いっぱい応援しました。
 結果は,児童朝会で発表されます。
画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会 その1

 今日の6時間目に「大なわ大会」を行いました。1年生から6年生までのたてわりグループで5分間に何回跳べるかを競いました。
 中には,10分間で400回以上跳んだグループもあり,跳び終えた後の子どもたちはとても清々しい表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 12月児童運営委員会

 昼休み,児童運営委員会で話し合い活動をしました。話し合いの中身は,来週の児童朝会で発表されるようです。
画像1
画像2

♪スチューデントシティ保護者ボランティア説明会

 スチューデントシティ保護者ボランティアにお申し込みいただいた方を対象に,説明会を開催いたしました。
 授業参観・懇談会の後でお疲れにも関わらず,ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 外国語活動「クイズ大会をしよう」〜スリーヒントクイズ〜

 前の学習時間に作ったクイズを友だちと出し合いました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 総合的な学習「スチューデントシティ学習」〜シティにはどんな仕事(職種)があるのか〜

 職種を選ぶときに考えることを話し合いました。

画像1

全学年 言葉のプレゼント その3

 5年生・6年生の言葉のプレゼントです。
画像1
画像2

全学年 言葉のプレゼント その2

 3年生・4年生の言葉のプレゼントです。
画像1
画像2

全学年 言葉のプレゼント その1

 人権月間の取組の1つとして,各学年で,言われてうれしい言葉や好きな言葉,元気が出る言葉・・・を一人ひとりが心に思い浮かべて書きました。各学年の掲示板に掲示しています。学校中にあたたかい素敵な言葉があふれています。              ひまわり学級・1年生・2年生の言葉のプレゼントです。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 京都市学童大音楽会写真販売

 北校舎2階階段に京都市学童大音楽会の写真を掲示してあります。購入を希望される方は,学級担任までお知らせください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp