![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:49 総数:507850 |
ウサギさん,松ヶ崎小学校へようこそ!<3>![]() ![]() すぐにそのいただいた藁を敷きました。 「かわいいウサギさんだこと!」 「暖かそうですね。」 「黒いウサギさんは,目も黒いんですね。」 その藁をくださった方のご家族の方が,今日,地域の会合で学校に来られましたので,ウサギ小屋を見ていただきました。 ウサギさん,松ヶ崎小学校へようこそ!<2>
「チロ,ミロ,こんにちは!」
「かわいいね!」 「よく来てくれたね!」 早速,子どもたちがウサギ小屋の周りに来て,話しかけていました。 ![]() ![]() ![]() 今晩,月食です!
これは,昨夜の月です。
今晩,この月が欠けていきます。 深夜ですが,翌日は日曜ですので,ご家族とこの天体ショーをお楽しみください。 ![]() ウサギさん,松ヶ崎小学校へようこそ!
今日の午後,新しくウサギが2羽,錦林小学校から本校にやってきました。そして,無事,元気で新居に入りました!
名前は,小さい方がミロ,大きい方がチロです。 私たちの仲間として,大事にしていきます。 錦林小学校の皆さん,ありがとうございました。 これから時々,このHPを通して近況報告させていただきます。 近くに来られた折には,ぜひ,ミロとチロに会いにきてください! ![]() ![]() 授業参観・懇談会2![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会1
今日は6校時に授業参観を行いました。
お忙しい中をご来校いただきまして,ありがとうございました。 さらにその後,懇談会を開催しました。貴重なご意見をいただきまして,大変ありがとうございました。 ![]() ![]() 就学時健康診断
1日午後から,来年の4月から1年生になる就学予定児童への健診がありました。
5年生の児童が,現在年長さんである就学予定児童を連れて,健診会場を回りました。 とても微笑ましい光景でした。 ![]() ![]() ![]() 朝会
12月は人権月間です。
今日の朝会は,学校長から人権についての話がありました。 「たいせつなあなた」という題名の絵本を通して・・・ 「一人一人はとても大切な存在です。自分はとても大切な存在です。と同時に,友だちや相手など,自分以外の人たちも,とても大切な存在なのです。」 ということを全校児童に伝えました。 その後,各クラスでは,この話を受けて話し合い,深めました。 ![]() ![]() ![]() 中学授業・部活体験
今日の午後,下鴨中学校区の3小学校の6年生を対象に,中学校の授業(国語,社会,数学,理科,英語)と部活体験がありました。
![]() ![]() ![]() 研究授業今日は,授業を通して研修を行いました。 私たち教員にとって,授業力を磨くための大切な研修です。 ![]() ![]() ![]() |
|