![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:59 総数:1029489  | 
♪3・4・5・6年生 12月代表委員会
 昼休み,代表委員会の話し合いをしました。各委員会からの報告や各学級への連絡事項の確認等を行いました。 
![]() ![]() ![]() ♪人権集会 その3
 その後,全員で「貨物列車」をしました。「他学年の人と友だちになった」「いろいろな人と話せて楽しかった」などの感想が聞かれました。 
![]() ![]() ![]() ♪人権集会 その2
 各学級の代表の児童から,人権目標のふり返りやこれから頑張りたいことなどの発表がありました。 
![]() ![]() ![]() ♪人権集会 その1
 今日の3時間目に,体育館で人権集会を行いました。 
児童代表の「はじめの言葉」に続き,校長先生のお話がありました。 その次に,音楽委員会の合奏で「すてきな友だち」を全校合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「単位量あたりの大きさ」〜混み具合のくらべ方を考えよう〜
 混み具合のくらべ方に興味をもち,人数と畳の数のいずれか一方が同じ場合の比べ方を考えました。 
![]() ![]() ![]() 6年 伏見中学オープンスクール
 6年生も来年の4月からは中学生。安心して進学できるように,お隣の伏見中学で中学校の授業体験をしたり,部活動見学をしたりしました。給食も試食し,「おいしい。」と子どもたちは喜んでいました。 
![]() ![]() ![]() 6年 駅伝競走記録会
 4日の日曜日,鴨川・出雲路橋・葵橋周回コースにて,京都市小学生駅伝競走記録会が行われ,伏見板橋の6年生もチームを組んで参加しました。寒風が吹きすさぶ中,力一杯走る姿や一生懸命仲間を応援する姿が見られました。 
![]() ![]() ![]() 1年生 おいしかったよ♪
 今日の給食には「ずいき」が使われていました。 
「ずいき」とは里芋の茎のことで,おなかの調子を整えることができるそうです。 あまり聞きなれない「ずいき」という名前にみんな「どんな味がするのだろう」と興味津々! 楽しみながら,とてもおいしくいただきました♪ ![]() ![]() ♪1〜6年生 人権集会に向けて
 人権月間に向けて,各学級で言葉のプレゼントを作っています。自分が言われてうれしくなるようなプラスの言葉を1つずつカードに書き,模造紙に貼って掲示しています。 
授業参観等で学校にお越しの際は,ご覧ください。 ![]() ![]() ♪5・6年生 音楽委員会〜すてきなともだち〜
 昼休みに音楽室で,音楽委員会の子どもたちが「すてきなともだち」の合奏練習をしていました。担当の先生にアドバイスをもらいながら,一生懸命に練習できていました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |