![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:28 総数:507874 |
就学時健康診断
1日午後から,来年の4月から1年生になる就学予定児童への健診がありました。
5年生の児童が,現在年長さんである就学予定児童を連れて,健診会場を回りました。 とても微笑ましい光景でした。 ![]() ![]() ![]() 朝会
12月は人権月間です。
今日の朝会は,学校長から人権についての話がありました。 「たいせつなあなた」という題名の絵本を通して・・・ 「一人一人はとても大切な存在です。自分はとても大切な存在です。と同時に,友だちや相手など,自分以外の人たちも,とても大切な存在なのです。」 ということを全校児童に伝えました。 その後,各クラスでは,この話を受けて話し合い,深めました。 ![]() ![]() ![]() 中学授業・部活体験
今日の午後,下鴨中学校区の3小学校の6年生を対象に,中学校の授業(国語,社会,数学,理科,英語)と部活体験がありました。
![]() ![]() ![]() 研究授業今日は,授業を通して研修を行いました。 私たち教員にとって,授業力を磨くための大切な研修です。 ![]() ![]() ![]() 大文字駅伝支部予選会「応援に感謝!」
温かな応援,支援をありがとうございました!
![]() ![]() 大文字駅伝支部予選会「天も祝福!」
今日のがんばり・結果,今日までのがんばりを,天が虹で祝福してくれました!
![]() ![]() ![]() 大文字駅伝支部予選会速報
松ヶ崎小学校「2位」でゴールしました。
大文字駅伝本選出場です。 応援ありがとうございました。 子どもたちの活躍の様子は,もう少しお待ちください。 第8回土曜学習「火星の話」<6>![]() ![]() ![]() そして,その1つ1つに対して,丁寧にお答えいただきました。それによって,子どもたちは,さらに興味をもったことと思います。 貴重な写真や映像とともに,素晴らしいお話をありがとうございました。 第8回土曜学習「火星の話」<5>![]() ![]() ![]() 第8回土曜学習「火星の話」<4>![]() ![]() ![]() それを聞いていた子どもたちは,火星や宇宙についての興味をさらに高めたようです。 |
|