京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up8
昨日:211
総数:1016832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪学芸会〜3年生〜

 指揮の先生の動きをしっかりと見て,合唱したり演奏したりできました。
 ※4・6年生については,明日以降更新いたします。
画像1
画像2
画像3

♪学芸会〜放送・幕間・準備係〜

 5・6年生の子どもたちの代表が放送・幕間・準備係として活躍してくれました。
 とてもスムーズに進行した背景には,こうした子どもたちの協力があります。
画像1
画像2

♪学芸会〜全校合唱〜

 全音楽委員会の演奏で,「レッツ・シング・ア・ソング」を全校合唱しました。
 楽しそうな歌声が響きわたりました。
画像1
画像2

♪学芸会〜5年生〜

 5年生のミュージカル「ピーターパン」です。音楽に合わせたダンスがとても上手でした。
画像1
画像2
画像3

♪学芸会〜2年生〜

2年生の劇「どうぶつ園へ行こう」です。クイズや歌も楽しめました。
画像1
画像2
画像3

♪学芸会〜1年生〜

 1年生の音楽劇「赤いろうそく」です。かわいい動きと歌が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

♪学芸会〜はじめの言葉〜

 はじめの言葉です。1年生は,堂々と自分の役目を果してくれました。
画像1

♪学芸会〜校長先生のお話〜

 校長先生のお話です。しっかりと前を向いて,お話を聞けました。
画像1
画像2
画像3

♪学芸会〜PTAコーラス〜

 司会の先生の言葉に続き,PTAのみなさんのコーラスが始まりました。
「上を向いて歩こう」「ジュピター」の2曲でした。保護者のみなさんと教員のきれいな歌声に,子どもたちは大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 総合的な学習「伏見の水」

 伏見の水について学習問題を作り,グループで協力して調べ学習をしています。コンピューターで調べるだけでなく,伏見中央図書館で借りた本を使って学習を進めている子どもも何人かいました。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

教員公募

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp