![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:102 総数:1015775 |
♪就学時健康診断
午後1時45分。就学時健康診断が始まりました。来年度入学予定の子どもたちを前に,5年生は少し緊張気味でした。
「お兄さん・お姉さんありがとう」「またね」と子どもたちから言われた5年生は,笑顔でさようならのあいさつをしていました。 ![]() ![]() ![]() ♪就学時健康診断 事前準備
給食前の時間を使い,就学時健康診断の事前準備を5年生が行いました。担当の先生と協力して,あっという間に準備を終えました。さすが5年生です。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 保健「けがの防止」〜交通事故や校内でのけが〜
教科書の絵から隠れた危険を探し出し,けがの防止方法を考えました。班の友だち同士で自分の考えを発表し合い,けがの防止のために自分にできることを考えました。
![]() ♪5年生 算数「面積」〜台形の面積〜
2つの三角形に分けたり,平行四辺形にしたりして,台形の面積を求めました。最後に,言葉の式にまとめて公式を導きだしました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 学芸会に向けて〜体育館練習〜 その2
体育館での合同練習の風景です。自分の立ち位置や動きをしっかりと意識して練習しました。
![]() ![]() ![]() 保健安全委員会 児童朝会で発表しました!![]() ![]() ![]() これから「からだことば」を使っていっぱいお話をして,みんなと仲良くなれるといいですね。 ♪11月児童朝会 その1
保健委員会の発表です。「からだことば」について,寸劇を交えながら説明してくれました。
![]() ![]() ![]() ♪11月児童朝会 その2
放送委員会の発表です。お昼の放送リクエスト曲トップ10と俳句十選の発表がありました。
![]() ♪11月児童朝会 その3
集会委員会・運動委員会の合同発表です。12月に行われる「大なわ大会」のルール説明と跳び方をお手本を示しながら説明してくれました。
![]() ![]() ![]() ♪11月児童朝会 その4
音楽委員会の全校合唱「レッツ・シング・ア・ソング」です。
![]() |
|