![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:207 総数:1015703 |
♪11月土曜学習 その3
1・2年生の学習の様子です。ゆっくりですが丁寧に学習できていました。
![]() ![]() ![]() ♪11月土曜学習 その2
3・4年生の学習の様子です。先生に分からないところを質問する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 学芸会に向けて〜体育館練習〜 その1
学年合同で,初めて体育館に入って練習をしました。自分の出番以外は,他の場面を見学し,自分の演技に活かしていました。
![]() ![]() ♪11月土曜学習 その1
5・6年生の学習の様子です。漢字や計算問題,歴史の問題に挑戦する子どもが多かったです。
![]() ![]() ![]() ♪PTAコーラス〜学芸会に向けて〜
学芸会に向けて,PTAコーラスの活動が再開しています。久しぶりの練習でしたが,息はぴったりでした。
![]() ![]() ![]() ♪4・5・6年生 クラブ活動「すもうクラブ」
すもうクラブの活動の様子です。四股の踏み方や柔軟運動など,少しずつ相撲の動きになってきました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 給食〜アンガス先生と一緒〜
今日の給食は,アンガス先生と一緒に食べました。子どもたちは大喜びで,
「野菜は好きですか」「お寿司は何がすきですか」「日本語は難しいですか」 など,様々な質問を先生にしていました。 アンガス先生は,今日の「ヒレカツ」がとても気に入っていたようです。 ![]() ![]() ♪5年生 外国語活動「クイズ大会をしよう」〜レストランで注文〜
今日もアンガス先生と一緒に学習しました。レストランでのやり取りをイメージし,お客さん・調理係・ウェイターに分かれて,簡単な英会話をしながら活動しました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「面積」〜公式を使って〜
公式を使って,様々な三角形や平行四辺形の面積が求められるかを調べました。最後に,動画で確認しました。
![]() ![]() ![]() かんじてみよう 3![]() ![]() ![]() その後「ものが見える仕組み」と「じっくり見ることで,今まで気づかなかったことに気づくこともあること」を話しました。詳しくは子ども向け保健だより「くじらぐも」をご覧くださいね。 |
|