![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:188 総数:1016717 |
1年生 学芸会に向けて
今日も学芸会の歌の練習をしました♪
少し早めに体育館へ行くと5年生が練習をしていたので,見学させてもらいました。 動きが揃い,一人ひとりが大きな声でセリフを言っている姿を子どもたちは真剣に見ていました。 とってもいい勉強になったね! ![]() 1年生 球根をうえたよ!
春に向けて,チューリップ・クロッカス・ムスカリの球根を植えました♪
「玉ねぎみたい!」 「皮がどんどん剥けちゃうよ〜」 などと言いながら,楽しそうに球根を観察していました。 どんなお花が咲くのか楽しみですね♪ ![]() ![]() ♪5年生 学芸会に向けて〜フライングのダンス〜
ネバーランドに向けて出発です。大空を飛んでいく場面です。
![]() ![]() ♪5年生 理科「電磁石の性質」〜復習〜
今までに学習したことをふり返り,これからの学習の見通しをもちました。また,これから作るサッカーロボとモーターカーの部品一つ一つに名簿番号を書きました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「面積」〜四角形の面積〜
三角形の面積の求め方をもとにして,四角形の面積の公式を考えました。
![]() ![]() ![]() 秋の歯科検診,むし歯はあったかな?![]() ![]() ♪第66回京都市学童大音楽会 その5
座席の他校の子どもたちから「歌声がとてもきれい」「迫力がある」などのつぶやきが聞こえました。
歌い終わった子どもたちは,「一生懸命に頑張ってきてよかった」「貴重な経験ができた」「一生の思い出になった」などと,担任の先生に感想を伝えていました。 終了後,広場で解散しました。子どもたちの顔には,達成感や笑顔が溢れていました。 休日であるにも関わらず,多くの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。子どもたちのために,早朝からありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ♪第66回京都市学童大音楽会 その4
伴奏に合わせ,気持ちを歌詞にのせて歌いました。口を大きく開け,笑顔で一生懸命に合唱しました。
![]() ![]() ![]() ♪第66回京都市学童大音楽会 その3
1分以内に並び,4分以内で合唱をします。この4分のために,5・6年生は毎日毎日練習をしてきました。
指揮をよく見て,この一瞬に集中します。 ![]() ![]() ![]() ♪第66回京都市学童大音楽会 その2
京都市歌を会場の全員で合唱して,他校の合唱を聴きました。
ロビー前に並び,いよいよ出番がやってきました。 ![]() ![]() ![]() |
|