京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪5年生 花背山の家〜解散式〜

 グループの友だち,花背山の家のみなさん,地域のみなさん,山の家の自然,頑張った自分自身に感謝の気持ちを込めて,式を行いました。
 
 花背山の家での5日間の活動の様子は,ホームページで伝わりましたでしょうか。子どもたちから,楽しい思い出や頑張りをたくさん聞いていただければ,幸いです。
 
 保護者の皆様におかれましては,子どもたちの活動にご協力いただき,ありがとうございました。心から御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜学校へ!〜

 帰りのバス車内の様子です。子どもたちは,元気!元気!思い出話に花を咲かせていました。
画像1

♪5年生 花背山の家〜退所式〜

 退所式では,お世話になった山の家の職員のみなさんに感謝の気持ちを込めて,全員であいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜最終日昼食〜

 感謝の気持ちを込めて,最後は全員で「ごちそうさま」をしました。
画像1

♪5年生 花背山の家〜冒険の森〜

 予定を変更し,2日目に行えなかったアスレチックを冒険の森で行いました。
 子どもたちは,それぞれ初級コースや上級コースを選び,自分のめあてに合った活動をできていました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜写生・作文〜 その2

 時には,グループで話し合いながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家〜写生・作文〜 その1

 北山民家前で,5日間の思い出を絵日記に表わしました。
画像1
画像2

♪5年生 花背山の家〜ロッジ清掃ー〜

 5日間お世話になったロッジを協力して,徹底的に清掃しました。合言葉は「来た時よりも美しく」です。
画像1

♪5年生 花背山の家〜最終日朝のつどい〜

 玄関前広場で朝の集いを行いました。いよいよ最終日です。子どもたちは,少し名残惜しそうでした。
画像1

♪5年生 花背山の家〜キャンプファイヤー〜 その7

 最後は,全員で「地球星歌」を二部合唱しました。吸い込まれる様な夜空に,子どもたちの歌声が響き渡りました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp