京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up45
昨日:45
総数:1019804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

6年 学童大音楽会にむけて

 5・6年合同で学童大音楽会に出演するため,それぞれの学年で毎日心を込めて歌う練習をしています。6年生も5年生と同じく,『地球星歌〜笑顔のために〜』をどんなふうに歌いたいのか,自分の思いを書いて掲示しています。来週は,いよいよ5・6年の合同練習を行います。美しいハーモニーが生まれることを楽しみにしています。

画像1

♪5年生 算数「分数」〜分数のわり算〜

 分数÷整数の計算の仕方を,面積図をもとに考えました。

画像1
画像2

♪4・5・6年生 図書委員会〜辞書引き大会〜

 中間休み,図書委員会による辞書引き大会が行われています。国語の教科書に出てくる単元の言葉を,辞書の何ページの何段目に書かれているかを国語辞典を使って調べます。
 素早く,正確に言葉を調べることを,ふだんの学習に活かしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家に向けて〜事前学習〜

 しおりを使い,持ち物や施設,活動の内容を確認しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家に向けて〜しおりづくり〜

 各学級で,「花背山の家」のしおりづくりをしました。しおりづくりを終えると,子どもたちは,目を輝かせながらしおりに夢中になっていました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 音楽「京都市学童大音楽会に向けて」〜5年学年音楽〜 その6

 「地球星歌」をどのように歌うか,一人一人がめあてを決めました。学年の掲示板に,掲示してあります。
 学校にお越しの際は,ご覧ください。
画像1

♪5・6年生 音楽「京都市学童大音楽会に向けて」〜5年学年音楽〜 その5

 下のパートを前回よりもさらに丁寧に歌いました。次回の練習は,上下パートに分かれて練習する予定です。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家に向けて〜学年目標決定!〜

 各学級で意見を出し合い,学級代表の話し合いで花背山の家での長期宿泊学習の学年目標が決定しました。
 目標を達成できるように,全力で頑張ります。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 体育「走りはばとび」 その2

 ペアになったグループと協力して,自分の距離を測りました。

画像1
画像2
画像3

1年生 よみきかせをしてもらったよ!

国語の時間,図書ボランティアの方に本を読んでいただきました。
子どもたちはどの本にものめり込んで聴いていました。
「あの本もう1回読みたいなぁ〜」と,授業が終わるとすぐに図書室へ行った子どももいました♪

26日まで,読書週間です!
どんどん本を読みましょう。

図書ボランティアの方,たくさん本を読んでいただきありがとうございました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp