京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up37
昨日:54
総数:670601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学芸会に向けて

明日はいよいよ学芸会当日。今日は,6年生の児童で明日のために準備をしました。
まずはじめは体育館の雑巾がけから。

みんなで一生懸命体育館や体育館の周りなどをきれいにしました。

6年生は自分の出番だけでなく,こういったところでもみんなの頑張りが必要とされています。

明日は練習した成果を思う存分発揮して,忘れられない思い出をつくってほしいと思います。
画像1

学芸会 いよいよ明日に!

画像1
 暗い体育館に照明が入り,コンサートホールのような雰囲気の中,無事にリハーサルを終えました。いよいよ明日が学芸会本番!緊張が漂います・・・。
 これまで何度も演奏してきた曲もみんなで合奏するのはあとたったの1回・・・。音楽は,形の残らない瞬間の芸術です。一音一音に心を込めて奏で,会場にいる人の心のホールにも音を響かせることができる演奏になればいいなと思います♪5年生の出番は,午後の部の1つめ,13:30には会場におこしください!それでは,開演までもうしばらくお待ちください。

明日は学芸会

 運動会が終わってすぐに練習に取り組んだ学芸会。明日がいよいよ本番となります。どの学年,学級も一人一人が持てる力を存分に発揮し,せいいっぱいの表現をします。

 地域・保護者の皆様方の多数のご参観をお待ちしております。

 開始時刻は午前9時からです。午後の部は,午後1時30分開始です。ご期待ください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp