京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:188
総数:1016234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪PTAコーラス〜最終リハーサル〜

 明日は,いよいよPTAコーラス当日です。
 今日は,最終リハーサルを体育館で行いました。
 パート別練習に続き,入場からコーラスまでの流れを確認しました。
 実際の立ち位置で歌い,明日の本番に向けて,歌声を響かせました。
 明日は,大成功間違いなしです。
画像1
画像2
画像3

1年生 あきみつけ その1

生活科の学習「あきみつけ」で,板橋幼稚園のおともだちと一緒に伏見桃山城跡や北堀公園に行きました♪
木の葉やどんぐりなど,秋のものをとても楽しそうに探していました。
画像1
画像2

1年生 あきみつけ その2

歩くときには幼稚園のおともだちと手をつなぎました。
いつもは小学校で1番年下の子どもたちですが,今日は違います!
手をつないで一緒に歩く姿は,立派なお兄さん・お姉さんでした♪

お弁当も一緒に食べ,その後は「はないちもんめ」や「かごめかごめ」などをして遊びました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あきみつけ その3

たくさん遊んでたくさん歩いたので少し疲れていた子どももいましたが,無事に学校に帰ってきました。
最後には,今日1日一緒にあきみつけをした幼稚園のおともだちに「ありがとう」を言ってお別れをしました。
画像1
画像2

♪5年生 いよいよ花背山の家!

 明日から,5年生は「花背山の家」で長期宿泊学習を行います。子どもたちは,今回の学習に向けて,めあてを考えたり,係ごとに会議をしたりと,寸暇を惜しんで事前学習を進めてきました。

 また,クラスの出し物を考え,協力して練習することで,より一致団結して活動できるようになってきました。

 「花背山の家」での野外学習を通して,お互いを思いやれ,高め合える学年集団となってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

♪朝休みの様子

 朝休みの運動場の様子です。5年生が代休日のため,運動場で遊んでいる児童は少なめですが,ドッジボールや追いかけっこ,総合遊具など元気に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 花背山の家に向けて〜最終確認〜 その2

 入所式のリハーサルをしました。子どもたちは,花背山の家に思いをはせていました。
画像1
画像2

♪5年生 花背山の家に向けて〜最終確認〜 その1

 学年集会で,当日の集合時刻や運動場での集合,食堂前での並び方などについて最終確認をしました。
画像1
画像2

♪5年生 算数「分数」〜整数÷整数の表し方〜

 2÷3=0.666…となることから,答えを分数で書くとよいことを学習しました。

画像1
画像2

1年生 ミニうんどうかい♪

学年活動として,保護者の方と一緒にミニ運動会を行いました♪
ドッジボールやボール回しリレーなどをして,とても楽しい時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp